神戸市会
最終更新日:2024年11月20日
ページID:65682
ここから本文です。
議案等に対する各会派の賛否一覧(令和5年9月21日)(PDF:95KB)
議案等に対する各会派の賛否一覧(令和5年10月16日)(PDF:93KB)
議案等に対する各会派の賛否一覧(令和5年10月23日)(PDF:98KB)
議事日程(令和5年9月14日)(PDF:92KB)
議事日程(令和5年9月21日)(PDF:81KB)
議事日程(令和5年9月22日)(PDF:55KB)
議事日程(令和5年10月16日)(PDF:50KB)
議事日程(令和5年10月23日)(PDF:74KB)
議事日程(令和5年10月24日)(PDF:35KB)
発言通告(令和5年9月21日)(PDF:91KB)
発言通告(令和5年9月22日)(PDF:81KB)
発言通告(令和5年10月23日)(PDF:54KB)
発言通告(令和5年10月24日)(PDF:97KB)
| 議案名 | 内容等 | 結果 | 
| 議員提出第4号議案神戸市議会基本条例の一部を改正する条例の件(PDF:231KB) | 地方自治法(昭和22年法律第67号)の改正に伴い、神戸市会議員の請負の状況を公表するに当たり、条例を改正するもの | 可決 | 
| 議員提出第5号議案神戸市市会議員の議員報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例の一部を改正する条例の件(PDF:83KB) | 本市市会議員の議員報酬の減額を行うに当たり、条例を制定するもの また、議長、副議長、各委員会委員長及び副委員長を除く議員報酬と同率の減額を行うに当たり、条例を制定するもの | 否決 | 
| 議員提出第6号議案地方議会議員の厚生年金加入のための法整備を求める意見書提出の件(PDF:299KB) | 地方議会議員の厚生年金加入のための法整備を国に要望するもの | 可決 | 
| 議員提出第7号議案ブラッドパッチ療法(硬膜外自家血注入療法)に対する適正な診療上の評価等を求める意見書提出の件(PDF:111KB) | ブラッドパッチ療法(硬膜外自家血注入療法)に対する適正な診療上の評価等を国に要望するもの | 可決 | 
| 議案番号 | 内容等(予算・決算に係る金額は、単位:百万円) | 結果 | 
|---|---|---|
| 実質収支1,127百万円 | 認定 | |
| - | 認定 | |
| - | 認定 | |
| 実質収支1,725百万円 | 認定 | |
| 実質収支317百万円 | 認定 | |
| - | 認定 | |
| - | 認定 | |
| - | 認定 | |
| - | 認定 | |
| 実質収支4,328百万円 | 認定 | |
| 実質収支160百万円 | 認定 | |
| - | 認定 | |
| 単年度収支283百万円 | 認定 | |
| 単年度収支6,952百万円 | 認定 | |
| 単年度収支1,467百万円 | 認定 | |
| 単年度収支△422百万円 | 認定 | |
| 単年度収支△2,121百万円 | 認定 | |
| 単年度収支2,804百万円 | 認定 | |
| 単年度収支98百万円 | 認定 | |
| 可決 | ||
| 令和5年度9月補正予算案の概要参照 | 可決 | |
| 令和5年度9月補正予算案の概要参照 | 可決 | |
| 令和5年度9月補正予算案の概要参照 | 可決 | |
| 令和5年度9月補正予算案の概要参照 | 可決 | |
| 諮問第1号退職手当に関する処分についての審査請求に対する裁決に関する件 | 退職手当を全額不支給とする処分についての審査請求に対し、本件審査請求に係る処分を取り消す裁決を下すにあたり、地方自治法の規定に基づき議会の意見を聞くもの | 支障なし | 
| 資本剰余金処分額396万7,658円 | 可決 | |
| 利益剰余金処分額69億5,200万円 | 可決 | |
| 利益剰余金処分額53億2,576万2,253円 | 可決 | |
| 利益剰余金処分額35億4,062万8,743円 | 可決 | |
| 利益剰余金処分額3億9,241万5,818円 | 可決 | |
| 移動端末設備を用いたキオスク端末による印鑑登録証明の申請に関する規定を追加するもの | 可決 | |
| 感染症予防業務手当の改定 | 可決 | |
| 事業用地として売り渡すもの | 可決 | |
| 利用料金上限の設定 | 可決 | |
| 買入価格1億670万円 | 可決 | |
| 認定12路線 | 可決 | |
| 三宮バスターミナルの公共施設等運営権に係る実施方針に関し、必要な事項を定めるもの | 可決 | |
| 港湾幹線道路へのETCシステムの導入に伴う使用料の改定 | 可決 | |
| 急速充電設備の全出力の上限を撤廃するもの | 可決 | |
| 請負金額20億5,700万円 | 可決 | |
| 第56号議案地方独立行政法人神戸市民病院機構第4期中期目標の件(PDF:385KB) | 地方独立行政法人神戸市民病院機構が達成すべき業務運営に関する目標を定めるもの 第4期中期目標の期間:令和6年4月1日~令和11年3月31日 | 可決 | 
| 第57号議案東クリーンセンター基幹的設備改良工事請負契約締結の件(PDF:183KB) | 請負金額102億3,000万円 請負人:川崎重工業株式会社 | 可決 | 
| 第58号議案須磨海づり公園撤去及び再整備工事(その2)請負契約締結の件(PDF:174KB) | 請負金額6億346万円 請負人:株式会社ランドグリーン | 可決 | 
| 号外神戸市監査委員選任の件 | 任期満了につき、委員1名を任命するもの (委員) 大澤和士 | 同意 | 
| 号外神戸市教育委員会委員任命の件 | 任期満了につき、委員1名を任命するもの (委員) 正司健一 | 同意 | 
| 号外神戸市人事委員会委員選任の件 | 任期満了につき、委員1名を任命するもの (委員) 明石葉子 | 同意 | 
| 号外神戸市固定資産評価審査委員会委員選任の件 | 任期満了につき、委員2名を任命するもの (委員) 櫻井美津夫 寺田みさと | 同意 | 
| 件名 | 内容等 | 結果 | 
|---|---|---|
| 長田区選挙管理委員補充員選挙の件 | (同補充員) 宮﨑修子 栗下博文 菅利秋 | 当選者は左記のとおり | 
| 件名 | 内容等 | 結果 | 
| 会期決定の件 | 9月14日から12月8日までの86日間 | 可決 | 
| - | 決算特別委員会委員長報告(PDF:207KB) | - |