現在位置
ホーム > 子育て・教育 > 神戸市教育委員会 > 小中学生のみなさんへ > 小中学生のみなさんへ(校則について)
最終更新日:2022年6月17日
ここから本文です。
校則については、これまでもいろいろな意見や質問をいただいてきました。
そこで、令和3年6月に学校生活におけるルールや決まりを見直そうと、「学校生活のルールや決まり(校則など)に関するガイドライン」をつくりました。
「ガイドライン」とは方向性を示した「指針」と呼ばれるものです。
このガイドラインをもとに、令和3年度に学校生活のルールや決まりについて見直しを進めてきました。
令和4年度も引き続き学校生活におけるルールや決まりを見直しをすすめていきます。
学校生活のルールや決まり(校則など)の内容については、学級活動や児童会活動、生徒会活動などの時間を使って、みんなで話し合い、みなさん自身で意見を出し合いながら自分で考える活動を毎年行います。
例えば、以下のようなものです。
全市立の全ての学校で行ないます。
見直した内容については、各学校のHP等に掲載します。
小学校 | 中学校 | 高等学校 | 特別支援学校 | |
令和3年度に校則の点検を行った | 100% | 100% | 100% | 100% |
令和3年度に何らかの校則の見直しを行った | 43% | 99% | 100% | 50% |
主な項目別の見直し状況(中学校82校・高等学校8校)
校種 | 令和3年度 校則あり |
令和3年度 校則を見直し |
令和4年度以降 見直しを続ける |
|
肌着は白一色とする | 中学校 | 62校 | 49校 | 13校 |
靴は白一色とする | 中学校 | 75校 | 46校 | 29校 |
靴下は白一色とする | 中学校 | 80校 | 43校 | 37校 |
女子の靴下は三つ折りにする | 中学校 | 35校 | 33校 | 2校 |
ツーブロック不可 | 中学校 | 71校 | 36校 | 35校 |
高等学校 | 4校 | 4校 | 0校 | |
ポニーテール不可 | 中学校 | 48校 | 24校 | 24校 |
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314