最終更新日:2025年7月15日
ページID:79739
ここから本文です。
西区内に設置されているストリートピアノ(2台)をご紹介します。
韓国の英昌(ヨンチャン)楽器が製造したローゼンブラット社のグランドピアノです。深みのあるウォルナットの外装が美しいです♪
神戸市西区糀台5(地下鉄西神・山手線「西神中央駅」改札内)
9時から20時まで
※西神中央駅はリニューアル工事中のため、今後ピアノを一時的にご利用いただけない期間が発生する見込みです。詳細が決まりましたら、こちらのホームページにてお知らせいたしますので、ご了承ください。
岩岡町にあるイズミヤショッピングセンター西神戸(カナート西神戸)内でカワイ音楽教室を開講している「(株)河合楽器製作所」より貸借を受けて、館内1階のフードコート横に設置しているピアノを、ストリートピアノとして開放しているものです。
※市が設置・管理しているピアノではありません
2025年5月23日から6月20日まで愛称の募集を行い、合計85件の応募をいただきました。どの案も素晴らしい命名理由で、ストリートピアノへの想いを込めて考えていただいたことが伝わってくるものでした。心より感謝申し上げます。
この度、設置管理者であるイズミヤSC西神戸と西区で審査を行い、3つの愛称候補を選びました。皆さまに投票していただき、最も多くの票を集めた候補を愛称として採用します。
(命名理由)
岩岡で奏でられる音、岩岡の音というイメージから考えました。ノオト=noteには、音符や記録の意味もあり、弾いた人・聞いた人の心に残る音、という意味もこめました。
(命名理由)
「カナート」+「ピアノ」で親しみやすく覚えやすい。買い物のついでにちょっと弾いてみようかな?と思わせるような名前にしました。また、誰かに音で手紙を届けるようなあたたかさを込めました。
(命名理由)
岩岡周辺で生まれ育った方々の「故郷」にあるピアノとして愛されてほしいという願いを込めて、古い地名の「古郷(ふるさと)」に掛けて、「ふるさと」と付けました。また、岩岡のイチジクやぶどうなどの「果物」のように美しく瑞々しい音を奏でてくれることから「果音(かのん)」としました。
2025年7月9日(水曜)から2025年7月21日(月曜)
イズミヤSC西神戸に設置している投票用紙において、選んだ愛称の案に○を付けた上で、下記の同館窓口に直接ご提出ください(1人1票まで)。
※用紙設置場所・提出先:2階i-closetカウンター横
投票いただいた方の中から抽選で5名の方に以下の特典をご用意いたします。
(1)イズミヤSC西神戸2階の映画館「カナートホール」で使用できるペアチケット券
(2)西区マスコットキャラクター「神戸ウエストン」のグッズ(文具等)
なお、抽選に際しては、投票いただいた用紙の下半分を控えとして切り取っていただき、愛称の発表を行う下記の「お披露目イベント」当日に「整理券」としてご持参ください。イベント開始前にイズミヤSC西神戸のスタッフが整理券を回収し、その中から当選者を抽選で決定いたします。
投票によって決定した愛称をお披露目する場として、プロの音楽家によるピアノ演奏を行う音楽イベントを8月3日(日曜)に開催する予定です。
詳細は以下のホームページをご参照ください。
https://event.city.kobe.lg.jp/event/ysaEqgiPXIDwXbrxcsWj
神戸市西区竜が岡1丁目21-1(イズミヤSC西神戸1階フードコート横)
10時から20時まで
※催事やイベント開催時は解放しておりません。なお、利用できない具体的な日時等については、イズミヤSC西神戸のX(旧Twitter)アカウントをご覧いただくか、同店までお問い合わせください。
利用のルール等に関しては、設置管理者であるイズミヤSC西神戸まで直接お問い合わせください。
その他、神戸市内のストリートピアノについて知りたい場合は、こちらのホームページをご参照ください。