ホーム > 区役所 > 灘区 > 保健・福祉・子育て > 教室・セミナー

教室・セミナー

最終更新日:2023年5月8日

ここから本文です。

ふたばの会

ふたご・みつごをお持ちの保護者の方が集まる会です。
多胎妊娠中の方も参加大歓迎です。
同じふたご・みつごの親である、先輩ママスタッフもいます。
先輩から知恵をもらったり、日頃の育児体験をみんなでお話しましょう。
ママだけ・パパだけでもご参加いただけます。
※通常は親子同室で行いますが、6月・12月は親子別室で行う予定です。

【日程】
原則第1金曜日(5月・11月のみ第2木曜日)

日程 申し込み期間
2023年4月7日(金曜日) 3月10日~4月4日
2023年5月11日(木曜日) 4月13日~5月8日
2023年6月2日(金曜日) 5月8日~5月30日
2023年7月7日(金曜日) 6月9日~7月4日
2023年8月4日(金曜日) 7月7日~8月1日
2023年9月1日(金曜日) 8月4日~8月29日
2023年10月6日(金曜日) 9月8日~10月3日
2023年11月9日(木曜日) 10月12日~11月6日
2023年12月1日(金曜日) 11月6日~11月28日
2024年1月5日(金曜日) 12月8日~1月2日
2024年2月2日(金曜日) 1月5日~1月30日
2024年3月1日(金曜日) 2月2日~2月27日
【開催時間】
10時~11時30分

【実施場所】
灘区役所5階 健康教育室

【申し込み方法】
定員:先着8組(妊婦含む)
申し込み期間:各回開催4週間前(但し、祝日の場合は翌開庁日)の9時00分~3日前の17時00分まで予約
下記のリンクからお申し込みください。
申し込みフォーム(外部リンク)

【問い合わせ先】
神戸市総合コールセンター(年中無休8時00分~21時00分)
電話番号:0570-083330 または333-3330
FAX:078-333-3314

よくある質問と回答

ふたばの会について、よくあるお問い合わせに関しては、こちらをご確認ください。
よくある質問と回答(PDF:184KB)

その他

ふたご・みつごを妊娠、育児中の人とその家族を対象に、毎月第4金曜日10時00分~11時30分に「KOBEふたご・みつごオンラインひろば」を開催します。詳しくは、神戸市ホームページをご覧ください。
KOBEふたご・みつごオンラインひろば

すくすく赤ちゃんセミナー

1歳までの赤ちゃんの子育てについてお話します。
お住いの近い方とお友達になって子育てを楽しみましょう。
赤ちゃんとぜひご参加ください。

【日程】

実施日  対象の生まれ月
2023年5月17日(水曜日)   2022年11月・12月生まれ
2023年7月5日(水曜日) 2023年1月・2月生まれ
2023年9月6日(水曜日) 2023年3月・4月生まれ
2023年11月1日(水曜日) 2023年5月・6月生まれ
2024年1月17日(水曜日) 2023年7月・8月生まれ
2024年3月6日(水曜日) 2023年9月・10月生まれ
【開催時間】
13時30分~15時45分

【実施場所】
灘区役所5階 健康教育室

【対象者】

灘区在住の原則第一子の赤ちゃん(生後5・6か月頃)と保護者

【内容】
①離乳食のすすめ方 ~ようこそ、ゴックン、もうすぐモグモグ~
②絵本に親しむために
③むし歯のない子に育てるために
④ふれあい遊び
⑤赤ちゃんと楽しく過ごすために
⑥交流会

【申し込み方法】
定員:先着20組
各回開催4週間前(但し、休日の場合は翌日)9時00分~予約開始します(定員に達し次第受付終了)。
下記のリンクからお申し込みください。
申し込みフォーム(外部リンク)

【問い合わせ先】

神戸市総合コールセンター TEL: 0570-083-330または 078-333-3330
年中無休8時00分~21時00分

よくある質問と回答

すくすく赤ちゃんセミナーについて、よくあるお問い合わせに関しては、こちらをご確認ください。
よくある質問と回答(PDF:51KB)

お問い合わせ先

灘区保健福祉部保健福祉課