ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2023年3月 > 【4年ぶりに開催】「第22回菜の花まつり」を開催します!
ページID:61095
ここから本文です。
記者資料提供(2023年3月3日)
菜の花まつり実行委員会事務局(灘区総務部まちづくり課内)
灘区の歴史の花「菜の花」をシンボルとして、震災で経験した地域での「助けあい・支えあい」の精神を引き継ぐことを目的とする「菜の花まつり」を4年ぶりに開催します!
この行事は、灘区西郷地区の地域団体を主体とする菜の花まつり実行委員会が企画しています。また、灘区西郷地区は灘五郷のエリアの1つでもあり酒蔵を活かした模擬店・ステージ・ビンゴ大会などを実施します。
会場に咲く菜の花を見ながら、地域のみなさんのまつりを楽しむことができる行事となっておりますので、ぜひご来場ください。
菜の花入り粕汁、利き酒、フランクフルトなどの飲食及び子ども向けゲーム
「灘の酒造り祝い唄」などのステージに灘区内で活動している団体、中学生及び幼稚園児が出演します。
灘区連合婦人会のみなさんによる灘区の歴史の花「菜の花」と灘区の木「桜」を用いたいけばな展も合わせて開催します。
摩耶山天上寺に与謝野蕪村の「菜の花や月は東に日は西に」の句碑があり、灘の酒造りに使われる米を精米した水車が、もともとは菜種油をしぼるのに使われていたなど、菜の花は灘区の歴史にゆかりが深いことから、平成13年に灘区の歴史の花として選定されました。