閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年4月 > 2025年度神戸市夏季インターンシップの開催

2025年度神戸市夏季インターンシップの開催

ページID:79241

ここから本文です。

記者資料提供(2025年4月25日)
行財政局職員研修所
神戸市ではより多くの学生に神戸市で働く魅力を知っていただくため、様々なインターンシッププログラムを実施しています。
2025年度夏においては、土木や建築、総合設備(電気・機械)などの技術系、福祉や保健師などの福祉系の採用試験区分に特化した「技術・福祉系インターンシップ」、神戸市が直面するSDGsに関する課題に対して学生主体で課題解決に取り組む「SDGs貢献型インターンシップ」を開催します。

1.技術・福祉系インターンシップ

(1)日程
8月18日(月曜)~22日(金曜)計5日間
(2)受け入れ対象となる採用試験区分・募集人数(予定)
土木:18名、建築:10名、総合設備(電気・機械):20名、
総合科学(化学):3名、総合科学(生物・環境):3名、
総合科学(獣医・畜産・水産・生命科学・薬学):4名、
農業:6名、造園/森林:5名、
福祉:18名、心理判定員:2名、保健師:15名、
消防:6名、学芸員:3名
※募集人数は変更となる場合があります。
※募集人数以上の申込みがあった場合は、エントリーシートをもとに選考を行います。
(3)プログラムの概要
複数の部署における業務説明や体験のほか、関係する施設や実際の現場の視察などを行うことで、神戸市での業務の理解を深めていただきます。
【体験例】

  • 都心三宮の再整備など神戸市が取り組むまちづくり等の業務体験(土木)
  • 水質試験所において、水道水源の水質管理及び分析を体験(化学)
  • こども家庭センターにおける一時保護所の業務体験(福祉)

(4)申込期間

4月25日(金曜)~6月17日(火曜)正午まで
(5)詳細および申し込み方法(マイナビ2027)
URL:https://job.mynavi.jp/27/pc/corpinfo/displayInternship/index?optNo=1Y9Ey&corpId=248804

2.SDGs貢献型インターンシップ

(1)日程
8月5日(火曜)~8日(金曜)、12日(火曜)計5日間
(2)募集人数(予定)
30人
(3)テーマ
①地域と協働した文化財(茅葺屋根)の保存と活用
②小河山林を活用した里山の管理・再生モデルの創出より1つを選択
(4)申込期間
4月25日(金曜)~6月19日(木曜)正午まで
(5)詳細および申し込み方法
URL:https://www.city.kobe.lg.jp/a98228/intern/sdgs.html

【参考】
神戸市職員採用ページ:https://saiyou.city.kobe.lg.jp/
神戸市インターンシップ一覧ページ:https://www.city.kobe.lg.jp/a98228/intern.html
神戸市職員採用X:https://x.com/kobe_saiyou?s=03
神戸市職員採用LINE:https://lin.ee/jYltsD1