閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年10月 > 「第2期神戸市バリアフリー基本構想」検証等実施報告書 を取りまとめました

「第2期神戸市バリアフリー基本構想」検証等実施報告書 を取りまとめました

ページID:81905

ここから本文です。

記者資料提供(2025年10月17日)
福祉局障害福祉課

「第2期神戸市バリアフリー基本構想」検証等実施報告書を取りまとめました

神戸市では、「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律(以下、バリアフリー法)」に基づき、市内のバリアフリー化を促進するため「第2期神戸市バリアフリー基本構想」(目標年次:2025年度)を2022年3月に策定しました。

2025年度は、本基本構想の最終目標年次にあたることから、この度、「第2期神戸市バリアフリー基本構想」検証等実施報告書を取りまとめましたので報告いたします。

本報告書で取りまとめたことを踏まえ、2026年度以降の次期基本構想の策定に取り組んでまいります。

1.報告書の概要

1.神戸市バリアフリー基本構想の概要

2.これまでの取り組み

 (1)実施過程

  ・推進体制における実績 
  ・計画の変更状況

 (2)事業進捗の検証               

  ・地区別の取り組み実績 
  ・市域全体にかかる取り組み実績
  ・心のバリアフリーに関する取り組み実績

 (3)事業が完了した重点整備地区について

3.まとめ

2.報告書の閲覧

 以下URLよりご覧いただけます。

 URL:https://www.city.kobe.lg.jp/documents/11586/houkokusyo.pdf

3.その他

「第2期神戸市バリアフリー基本構想」については、以下URLよりご覧いただけます。  
URL:https://www.city.kobe.lg.jp/a97737/shise/kekaku/universal/newbarrierfree/index.html