ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年11月 > 「障害者週間」に市内施設の無料開放&プレゼント配布を実施
ページID:82090
ここから本文です。
記者資料提供(2025年11月5日)
福祉局障害福祉課
毎年、12月3日から9日は「障害者週間」です。「障害者週間」は、国民の間に広く障害福祉についての関心と理解を深めるとともに、障がいのある方が社会、経済、文化その他あらゆる分野の活動に積極的に参加するきっかけとなることを目的として、障害者基本法により定められています。
神戸市では障害者週間の取り組みの一環として、市内施設の無料開放とプレゼント配布を実施します。
今年度初めて対象となる施設(施設名の前に★のある施設)が多数ございます。是非お立ち寄りください。

各施設で対象者、利用方法は異なります。また、事前に予約が必要な施設があります。
|
施設名 |
日時(12月) |
問い合わせ先 |
|---|---|---|
|
★神戸布引ハーブ園/ロープウェイ |
3日(水曜) ロープウェイ運行時間:9時30分(始発)~16時45分(上り終発) 入園時間:10時~17時 |
電話:271-1160 |
|
★東灘だんじりミュージアム |
3日(水曜)~8日(月曜) 10時~16時 |
電話:262-1111 FAX:262-1010 |
|
神戸海洋博物館 ※入館料のみ |
6日(土曜)~7日(日曜) 10時~18時 ※最終入館は17時30分まで |
電話:327-8983 |
|
神戸市立市民福祉スポーツセンター トレーニング室
|
3日(水曜)~9日(火曜) ※4日(木曜)は休館 9時~21時(日曜は17時まで) ※受付は営業終了1時間前まで |
電話:271-5332 |
|
しあわせの村ジャングル温泉 しあわせの湯 |
3日(水曜)~4日(木曜) 10時~22時※受付は21時まで ※介護浴室(個室)は13時~20時(受付は18時30分まで) |
電話:743-8040 |


各施設で配布条件は異なります。
|
施設名/プレゼント内容 |
日時(12月) |
問い合わせ先 |
|---|---|---|
|
神戸ふれあい工房 カフェ「Link tree」/ オリジナル障害者手帳カバー(先着80部) |
3日(水曜)~9日(火曜) ※7日(日曜)は店休 8時~20時 ※ラストオーダーは19時30分 |
電話:080-9121-6170 |
|
国営明石海峡公園 神戸地区 あいな里山公園/ お米300g(先着15名) |
4日(木曜)~9日(火曜) 9時30分~16時 ※入園は15時まで |
電話:591-8000 |
|
★人と防災未来センター/ |
3日(水曜)~9日(火曜) ※8日(月曜)は休館 9時30分~17時 ※入館は16時30分まで |
電話:262-5050 |
|
★ボウケンノモリ しあわせの村店/ |
3日(水曜)~8日(月曜) 9時~16時 ※6日(土曜)7日(日曜)は9時~12時、13時~16時 |
電話:090-3036-4010 |
神戸ふれあい工房 カフェ「Link tree」にてテイクアウト300円以上ご購入された方またはイートインをご利用いただいた方に、障がい者支援事業所で作られたお菓子を配布します(先着400個)
12月3日(水曜)~9日(火曜)※7日(日曜)は店休
8時~20時(カフェのラストオーダーは19時30分)
神戸ふれあい工房 カフェ「Link tree」
神戸市中央区御幸通8丁目(神戸市営地下鉄海岸線三宮・花時計駅構内)
電話:080-9121-6170
神戸市ホームページ:障害者週間の取組み