ホーム > 事業者の方へ > 各種届出・規制等 > 建築住宅局 > 建築指導部 > 建築関連の手続き > 建築計画概要書等の閲覧・証明書発行 > インターネットでの建築情報の閲覧 > 建築情報の閲覧FAQ
最終更新日:2025年9月17日
ページID:70572
ここから本文です。
下記をご確認ください。
より詳細な使い方についてはマップ画面右上の「使い方ガイド」をご覧ください。
確認済証番号欄がない場合は神戸市で建築確認をしています。番号は下記表のとおりです。
確認申請の年度 |
~令和2年 |
令和3年~ |
建築確認済証番号 |
「区番号※」+「神戸市管理番号」 |
「申請年号」+「申請年度」+「-(ハイフン)」+「0」+「区番号」+「神戸市管理番号」 |
※区番号:東灘区「1」、灘区「2」、中央区「3」、兵庫区「4」、長田区「5」、須磨区「6」、垂水区「7」、北区「8」、西区「9」
完了検査の年度 |
~令和2年 |
令和3年~ |
完了検査済証番号 |
「神戸市完了検査番号」 |
「申請年号」+「申請年度」+「-(ハイフン)」+「神戸市完了検査番号」 |
建築確認と不動産登記は根拠法令が異なるため、一致しない場合があります。
詳しくお調べになりたい場合は法務局の家屋の図面と建築確認申請時の平面図を参照してください。