「CASBEE神戸」「CASBEE神戸-戸建」のダウンロード
「神戸市すまいの環境性能表示」を活用される方は、集合住宅の場合は「CASBEE神戸」を、戸建て住宅の場合は「CASBEE神戸-戸建」を使用してください。
CASBEE神戸ver.3
「CASBEE神戸ver.3」バージョンアップ履歴
R5年9月14日更新分(v3.0)
「結果シート」重要項目パラメーター表示のバグを修正しました。
R3年5月11日更新分(v3.0)
「採点LR1」「計画書」「採点LR3」「CO2計算」「重み」シートのバグについて修正しました。
H29年11月更新分(v2.1)
建築物省エネ法に対応した、CASBEE神戸ver.3を公開しました。
CASBEE神戸-戸建ver.2
「CASBEE神戸-戸建ver.2」バージョンアップ履歴
H27年4月10日更新分(v1.0)
住宅性能評価表示基準の改正に対応した、CASBEE神戸-戸建ver.2を公開しました。
CASBEE神戸ver.2
平成25年基準による省エネ計算を行っている場合は、CASBEE神戸ver.2を使用してください。
「CASBEE神戸ver.2」バージョンアップ履歴
H28年2月15日更新分(v3.1)
結果シートグラフ表示のバグを修正
H28年1月6日更新分(v3.0)
- 「建設地・気候区分」→「建設地・地域区分」に修正
- 「2.6部材の再利用可能性向上への取組み」と「3.1有害物質を含まない材料の使用」に直接入力欄を設置
- 図書館、博物館を事務所用途から集会所用途に変更
- メインシート重要項目の参照先の修正
H27年6月19日更新分(v2.0)
- 学校のうち、高校が小中高のカテゴリの中で評価されない点を修正。
- 建物全体・共用部分について、Q1の全項目とQ2-1機能性を全て対象外とした場合に、計算エラーとなる点を修正
- LR1「2.自然エネルギーの利用」について、「対象外」を選択できるように修正
- LR1「4.1モニタリング」について、「対象外」を選択できるように修正
- メインシートの用途別延床面積の入力欄に、工場の「うち省エネ計画書」対象面積の欄を追加。この欄を0と入力することで、省エネ基準計算対象外の工場の評価が可能となりました。
H27年2月2日更新分(v1.22)
CASBEE神戸 ver.2を修正しました。
- BPIまたはBPImの値が1.0を超える場合に評価結果がエラーとなる点を修正。
- 建物名称が長い場合に全て表示できるように修正。
- CASBEE神戸の重要項目を文字折り返して表示するよう修正。
- 高校用途の際にLR3.3.2.2に結果が反映されるよう修正。
- 表示結果(集合住宅用)、結果シートでレベル4.5の場合に図が正しく表示されない点を修正。
- 神戸市すまいの環境性能表示「建物の断熱で省エネ」の参照先の変更。(評価マニュアル第一部p.32、p.43も合わせて変更。)
H26年8月20日更新分(v1.2)
エネルギーの評価において参照している省エネルギー基準の告示改正に対応した、CASBEE神戸ver.2を公開しました。