市民の木、市民の森

最終更新日:2024年4月3日

ここから本文です。

神戸市では長い歴史を見続けてきた古木や、雄大さと安らぎを与えてくれる森を、市民のご協力のもとに「市民の木、市民の森」に指定しています。
この制度は、1972年施行の「神戸市民の環境を守る条例」に基づいて始まり、その後1976年施行の「神戸市市民公園条例」に引き継がれ、みどり豊かな神戸のまちづくりに貢献しています。
市民の木の中には、県・市指定天然記念物や、1953年に始まった名木選定事業で「神戸の名木」に指定されています。
私たちの身近なところで大地に根を宿し、神戸の移り変わりを見守ってきた名木や森は、次代に残さなければならない貴重な財産です。市民の皆さんの力で大切に守り育てていきましょう。

 市民の木

市民の木イメージ写真:水の科学博物館のソメイヨシノ市民の木は古木や大木、神戸市においてめずらしい樹木、歴史や伝承と結びついている樹木を、現在52本指定しています。

市民の木一覧へ(PDF:173KB)

市民の森

市民の森イメージ写真:湊川神社市民の森は、歴史があり、都市環境の維持向上に役立っている、例えば鎮守の森のような、市民に親しまれている樹木の集団を指定しています。現在40ヶ所、約217ヘクタールを指定しています。

市民の森一覧へ(PDF:158KB)

市民の木、市民の森のガイド

市民の木、市民の森に気軽に触れていただこうと、2002年にガイドブック「こうべの名木・古木」を発行した時のものを以下からダウンロードできます。
なお、2002年以降に指定したものと解除したものは2002年以降指定分のガイド(PDF:1,850KB)からダウンロードできます。

位置図 ガイドマップ
東灘区(JPG:914KB) 東灘区(PDF:779KB)
灘区(JPG:879KB) 灘区(PDF:391KB)
中央区(JPG:998KB) 中央区(PDF:390KB)
兵庫区(JPG:970KB) 兵庫区(PDF:348KB)
北区(JPG:1,168KB) 北区(PDF:554KB)
長田区(JPG:839KB) 長田区(PDF:581KB)
須磨区(JPG:1,116KB) 須磨区(PDF:750KB)
垂水区(JPG:867KB) 垂水区(PDF:419KB)
西区(JPG:3,206KB) 西区(PDF:164KB)

管理

市民の木、市民の森の指定を受けた樹木、樹林の管理は神戸市市民公園条例に次のように定められています。

  • 市民の木、市民の森の指定を受けた樹木、樹林の管理は神戸市市民公園条例に次のように定められています。所有者は、市民の木等が傷んだり枯れたりしないよう、適正な管理に努めるものとします。
  • 所有者は、所有者が変更したときや、市民の木等が傷んだり枯れたりしたとき、維持保全に影響を及ぼす行為を行う場合などは市長に届け出る必要があります。
  • 市長は適正な管理のため必要な助言や指導、勧告をすることができます。
  • 市長は所有者に管理に要する費用の一部を助成します。また、技術的に所有者が行うことが難しい工事の実施にも助成することができます。
市民全体の財産として、市民の木、市民の森の適正な管理に皆さんのご協力をお願いします。

助成制度

管理運営助成金

市民の木は一本ごとに2万円、市民の森は指定面積に応じて5万円~25万円を、管理運営費の一部として助成します。

特別助成金

剪定や樹木の治療等、日常管理以外の作業や工事に対して経費の95%(上限200万円)を助成します。

指定をご希望の方へ

市民の木、市民の森に指定には一定の要件がありますが、上記の助成金の受給や、広く市民に木や森の存在を知らせることが可能です。
2022年10月には特別助成の限度額を最大30万円から200万円に引き上げ、2023年4月には市民の森の指定範囲が市街化区域から神戸市全域に拡大されました。また、2024年4月には特別助成金の助成割合が95%に拡充されました。
指定を希望される方は、下記問い合わせ先までご相談ください。

神戸市建設局公園部魅力創造課
TEL:078-595-6463
FAX:078-595-6469
Email:kouen_shizenkankyo★office.city.kobe.lg.jp

(メールを送信する際に★を@に変更して下さい)

お問い合わせ先

建設局公園部魅力創造課