ホーム > 市政情報 > 附属機関・有識者会議 > 地域協働局 > 神戸市地域活動推進委員会
最終更新日:2023年10月12日
ここから本文です。
市民の知恵と力が活きる、個性豊かで魅力と活力にあふれた地域社会の実現を図るため、条例第14条の規定に基づいて市長の附属機関として神戸市地域活動推進委員会を設定して、地域活動の様々な市の施策への意見や、地域活動の現状について調査・研究などを行っていきます。
阪神・淡路大震災から20年、「協働・参画3条例」制定から10年が経過し、社会・経済情勢の変化とともに、神戸市民のライフスタイルや地域コミュニティにも大きな変化が生じています。このような転換期を迎え、神戸市地域活動推進委員会は、コミュニティ施策の課題を検証するとともに、今後の方向性について検討・議論を重ねてきました。
このたび、2年に及ぶ議論の成果である「コミュニティ施策の方向性に関する提言」がまとまり、2015(平成27)年4月28日、市長に対し提言書を提出しました。
コミュニティ施策の方向性に関する提言(PDF:1,315KB)
委員会では2013(平成25)年9月に「コミュニティ施策の方向性に関する中間提言」を公表しています。
コミュニティ施策の方向性に関する中間提言(PDF:205KB)
資料 | 開催日時 | 議題 | 議事要旨 |
第1回 | 2023年7月3日(月曜) | 神戸市における地域活動の現状と将来へ向けた検討他 | 第1回(PDF:354KB) |
第2回 | 2023年8月31日(木曜) | 持続可能な地域社会の実現に向けた取 組みの方向性他 | 第2回(PDF:369KB) |
資料 | 開催日時 | 議題 | 議事要旨 |
第1回 | 2022年9月2日(金曜) | 地域福祉センターに関する検討委員会について他 | 第1回(PDF:638KB) |
第2回 | 2023年3月1日(水曜) | 令和5年度地域コミュニティ施策(案)について他 | 第2回(PDF:651KB) |
資料 | 開催日時 | 議題 | 議事要旨 |
第1回 | 2021年6月9日(水曜) |
地域コミュニティ施策の基本指針の進捗状況について他 |
第1回(PDF:405KB) |
第2回 | 2021年11月17日(水曜) | 地域福祉センター及びふれあいのまちづくり協議会の現状について他 | 第2回(PDF:318KB) |
第3回 | 2022年3月25日(金曜) | 令和4年度地域コミュニティ施策について他 | 第3回(PDF:335KB) |
資料 | 開催日時 | 議題 | 議事要旨 |
第1回 | 2020年10月26日(月曜 ) | 地域コミュニティ施策の今後の進め方について他 | 第1回(PDF:623KB) |
第2回 | 2021年3月17日(水曜) | 地域コミュニティ施策の令和3年度の取り組みについて他 | 第2回(PDF:402KB) |
資料 | 開催日時 | 議題 | 議事要旨 |
---|---|---|---|
第1回 | 2019年9月12日(木曜) | 地域コミュニティ施策の基本指針の進捗状況について他 | 第1回(PDF:348KB) |
第2回 | 書面審議による意見聴取 |
地域コミュニティ施策の基本指針の進捗状況について他 |
資料 | 開催日時 | 議題 | 議事要旨 |
---|---|---|---|
第1回 | 2018年7月31日(水曜) | 地域コミュニティ施策の基本指針の進捗状況について他 | 第1回(PDF:324KB) |
第2回 | 2018年12月21日(金曜) | 地域コミュニティ施策の基本指針の進捗状況について他 | 第2回(PDF:358KB) |
第3回 | 2019年3月27日(水曜) | 地域コミュニティ施策の基本指針の進捗状況について他 | 第3回(PDF:395KB) |
資料 | 開催日時 | 議題 | 議事要旨 |
第1回 | 2021年8月10日(水曜) | 地域活動の場の現状について ・地域活動の場づくりのアイデアについて |
第1回(PDF:212KB) |
第2回 | 2021年10月27日(水曜) | 前回の議論のまとめ ・地域福祉センター及びふれあいのまちづくり協議会の概要と状況調査結果について ・地域活動の裾野を広げる取り組みについて |
第2回(PDF:283KB) |
第3回 | 2022年3月8日(火曜) | 前回の振り返りと地域活動推進委員会の報告 ・若い世代の参加を促す仕掛けづくり ・地域活動推進委員会への最終報告について |
第3回(PDF:268KB) |