神戸市防災会議は、災害対策基本法第16条第6項及び神戸市防災会議条例第2条に基づき設置される市長の附属機関で、本市の地域防災計画の作成(修正)及びその実施の推進等を所掌しています。
組織構成
- 会長:神戸市長
- 副会長:神戸市副市長3名
- 委員:64名
神戸市防災会議組織構成(PDF:337KB)
2024年度の会議
第2回防災会議
1 日時
2024年11月11日(月曜日)14時00分 ~ 15時00分
2 場所
神戸市役所1号館14階 大会議室
3 議題
(1)報告
・令和6年度神戸市防災会議(第1回)の議事と意見照会書の結果
・令和6年度能登半島地震の課題等を踏まえた神戸市災害対策総点検の進捗等
(2)議事
・神戸市災害対策総点検等を踏まえた今後の防災対策について
・その他
第1回防災会議
1 日時
2024年8月6日(火曜日)14時00分 ~ 15時00分
2 場所
神戸市役所1号館14階 大会議室
3 議題
(1)報告
・神戸市防災会議委員の改選
・令和6年度能登半島地震に係る神戸市の支援状況
(2)議事
・令和6年度能登半島地震の課題等を踏まえた神戸市災害対策総点検の実施
・その他
4 講演
テーマ:「南海トラフ地震について」
講師:神戸地方気象台 台長
2023年度の会議
開催日時
2024年2月7日(水曜)から2月22日(木曜)まで
議題
- 2023年度神戸市地域防災計画_主な修正内容(案)
- 2023年度神戸市水防計画_修正内容(案)
備考
書面会議による
会議資料
会議の結果
- 神戸市地域防災計画:原案に対して、以下のとおり一部修正
- 共通編の基本理念について、一部文言修正
- 災害ボランティアセンター設置候補地の追加
- その他組織改正等による軽微な時点修正