1.位置づけ
「神戸市認知症の人にやさしいまちづくり条例」第11条に規定される認知症の人にやさしいまちづくりの推進及び評価に関する調査審議等を行う市長の附属機関である。(2017年度に条例検討のために設置した有識者会議を、2018年4月より附属機関に位置づけ)
2.委員について
- (1)委員数:20人以内
- (2)構成:学識経験者、地域活動団体関係者等
- (3)任期3年
- (4)その他特別の事項を調査審議するため、必要に応じて上記委員のほか特別委員を委嘱。
- (5)委員名簿(PDF:138KB)
3.開催状況等について
2024年度第1回(2024年8月27日開催)
以下の議題について説明、意見交換を行いました。
議題
- 認知症神戸モデルの実施状況について
- 認知症診断助成制度について(専門部会の報告と意見交換)
- 認知症事故救済制度について(専門部会の報告と意見交換)
- 認知症初期集中支援事業等について(専門部会の報告と意見交換)
- 認知症施策の実施状況について
- 神戸市認知症の人にやさしいまちづくり条例について
- 今後のスケジュール(予定)
資料
≪常用資料≫
2023年度第1回(2023年11月9日開催)
以下の議題について説明、意見交換を行いました。
議題
2021年度第2回(2021年8月25日開催)
以下の審議事項、報告事項について説明、意見交換を行いました。
審議事項
- 認知症事故救済制度について(専門部会の報告と意見交換)
- 神戸市認知症の人にやさしいまちづくり条例について
- 意見交換
報告事項
2021年度第1回(2021年6月30日開催)
以下の審議事項、報告事項について説明、意見交換を行いました。
(審議事項)
- 認知症事故救済制度について(専門部会の報告と意見交換)
- 認知症診断助成制度について(専門部会の報告と意見交換)
- 認知症初期集中支援事業等について(専門部会の報告と意見交換)
(報告事項)
2019年度第1回(2019年12月11日開催)
以下の審議事項、報告事項について説明、意見交換を行いました。
(審議事項)
- 認知症診断助成制度について(専門部会の報告と意見交換)
- 認知症初期集中支援事業等について(専門部会の報告と意見交換)
- 意見交換
(報告事項)
2018年度第3回(2019年1月9日開催)
以下の審議事項、報告事項について説明、意見交換を行いました。
(審議事項)
- 認知症診断助成制度について(専門部会の報告と意見交換)
- 事故救済制度に関する給付金判定部会の設置について
- 認知症初期集中支援事業運営関連部会の所管事項の追加等について
- 意見交換
(報告事項)
2018年度第2回(2018年9月11日開催)
以下の審議事項、報告事項について説明、意見交換を行いました。
(審議事項)
- 事故救済制度について(専門部会の報告と意見交換)
- 認知症の診断制度について(専門部会の報告と意見交換)
- 認知症初期集中支援事業について(専門部会の報告と意見交換)
- 事故救済制度の給付金支給の判定について
- 条例改正案について
(報告事項)
2018年度第1回(2018年4月26日開催)
委員長互選の後、以下の審議事項、報告事項について説明、意見交換を行いました。
(審議事項)
- 認知症の人にやさしいまちづくり推進委員会の運営について
- 意見交換
(報告事項)
4.専門部会
専門的な個別の課題について検討しています。
5.参考
「神戸市認知症の人にやさしいまちづくり条例等の一部改正(案)」についての意見募集を行いました。
※意見募集は2018年10月22日で終了しました。