閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年8月 > 【参加者募集】U-35がつながり語る夜ーキャリアとライフスタイルのもやもや、話そう神戸でー

【参加者募集】U-35がつながり語る夜ーキャリアとライフスタイルのもやもや、話そう神戸でー

ページID:80925

ここから本文です。

photo

記者資料提供(2025年8月20日)
地域協働局SDGs推進課
神戸が将来にわたって持続可能なまちであるために、神戸市では、「私らしさプロジェクト」を立ち上げ、誰もがジェンダーにとらわれずに「私らしく」生きられるまちを目指し、市内で暮らす方のリアルな声をお聞きするイベントを開催しています。
今回は、神戸市在住・在勤の35歳以下の社会人の方に集まっていただき、普段感じているキャリアやライフスタイルの「もやもや」をお話しいただく中から、望む働き方や生き方の実現に対する課題感や提案をお聞きするイベントを開催します。

概要

日時

2025年9月18日(木曜)19時00分~20時30分

場所

アンカー神戸(神戸市中央区加納町4丁目2-1神戸三宮阪急ビル15階)

対象

神戸市在住・在勤の概ね35歳以下の社会人

定員

30名程度、見学20名程度

参加費

無料

内容

U-35社会人のホンネ(座談会)

  • 神戸で活動するU-35の若者集団「コネクト神戸コモンズ」のメンバーが、キャリアやライフスタイルの本音をお話しします
  • ファシリテーター:神戸新聞編集局経済部 谷口 夏乃記者

テーブルトーク(1テーブル5人くらいのグループトーク)

  • 以下のいずれかのテーマでグループごとに語らう

「ライフプランや価値観に関するもやもや」

「キャリアや働き方に関するもやもや」

  • 各グループで出た意見や提案をみんなで共有

詳細・参加申込みページ

下記URLよりご確認ください。
https://event.city.kobe.lg.jp/event/Oum6bqQJVjoSu7VbBRde
申込み期限:9月11日(木曜)

実施主体

主催:神戸市
共催:株式会社神戸新聞社

本イベントはセルソース株式会社からの寄附(企業版ふるさと納税)を活用して開催します。

チラシ

918flyer.jpg(PDF:927KB)

(参考)私らしさプロジェクトについて

SDGsの原則である「誰一人取り残さない社会」と、17の目標の1つである「ジェンダー平等」の考え方を踏まえ、神戸が持続的なまちであるために、誰もが「私らしく」生きられるまちを目指すプロジェクトです。

自分のしたい生き方・働き方を気兼ねなく選択でき、また、その選択が誰に否定されることもなく、応援してもらえる。そんな多様な生き方のできるまちが求められているのではないかという発想を基に、具体的な支援につなげていくために、様々な切り口でオープンミーティングやワークショップ、セミナーなどを実施し、市内のみなさんと一緒に考え、議論する取り組みを進めています。

市HP:https://www.city.kobe.lg.jp/a38629/sdgs/watashirashisa.html

(参考)コネクト神戸コモンズについて

神戸で活動する35歳以下の若者が、街をジブンゴトとしてクリエイトしていくため、2024年5月に立ち上げた集団。行政や商業施設、スポーツ業界など様々な業種のメンバーが集まり、交流を深めつつ、神戸の街についての研究を発表する機会づくりなどに取り組んでいる。