ホーム > 観光・文化・産業 > 文化 > 文化行政および各種事業 > 文化芸術団体支援事業(つなぐKOBEアート募金)
最終更新日:2022年6月20日
ここから本文です。
神戸市内で、広く市民に文化・芸術を鑑賞する機会の提供を行っている団体を支援するため「神戸市文化芸術団体支援事業(愛称:つなぐKOBEアート募金)」を創設しました。
あなたも、ふるさと納税で神戸の文化芸術を応援しませんか。
本市では多くの文化芸術団体が、市民が音楽や美術、舞踊などを鑑賞する機会の充実に資する活動に主体的に取り組み、神戸の文化芸術の振興に寄与されています。
その中には、活動を継続的・発展的に展開するための財源不足に悩まされている団体もあります。
「つなぐKOBEアート募金」は、このような団体と、神戸の文化芸術を支えたい市民の皆さまをつなぐため、ふるさと納税を通じて広く寄附を募集し、その寄附金を団体への助成金として役立てます。
下記団体が登録されています。
<団体からのメッセージ>
演奏レヴェルは日本トップクラス
神戸のオーケストラ文化の更なる発展を目指します!
<団体からのメッセージ>
地域のアーティストたちが「理想の美術館を」と話し合って生まれたC.A.P.
ますます面白い地域を作ります!
芸術と計画会議(C.A.P.)団体概要書(PDF:301KB)
<団体からのメッセージ>
神戸ゆかりの文化人・実業家の期待に応え1979年創立
神戸文化の充実と発展の一環を担う魅力あるオーケストラとしてさらに飛躍します!
<団体からのメッセージ>
神戸映画資料館が収蔵する映画フィルムは18,000本以上
市民のみなさまと一緒に映画を未来に残すための開かれた博物館を目指します!
プラネット映画保存ネットワーク団体概要書(PDF:164KB)
令和4年4月1日(金曜)~令和5年2月28日(火曜)
※3月は寄附募集を停止いたします。
なお、いただいた寄附金の一部を事務手数料として使わせていただきます。
紙での申込み
「寄附申込書」に記入のうえ、下記まで郵送又はFAXでお申込みください。
【送付先】〒650-8570(住所不要)神戸市企画調整局つなぐラボ(ふるさと納税担当)
TEL:078-322-6967FAX:078-322-6051
(※「寄付申込書」は現在準備中)
法人の皆様も寄附いただけます。
(ただし、ふるさと納税の制度ではなく、神戸市への指定寄附となります。)
令和3年度は総額2,286,000円(99件)のご寄附を頂戴し、登録団体への助成や文化芸術振興に活用させていただきました。
ご寄附を受け賜りました皆様に、心よりお礼申し上げます。
随時、団体登録の希望を受け付けています。まずは要綱・要項をご覧いただき、文化交流課へご相談ください。(文化交流課:bunka@office.city.kobe.lg.jp)
・神戸市文化芸術団体支援事業団体登録要綱(PDF:220KB)
・神戸市文化芸術団体支援事業団体登録要綱(様式)(WORD:87KB)
・神戸市文化芸術団体支援事業助成金交付要綱(PDF:277KB)
・神戸市文化芸術団体支援事業助成金交付要綱(様式)(WORD:102KB)
・令和4年度神戸市文化芸術団体支援事業募集要項(PDF:514KB)
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330