閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

森林体験プログラム

最終更新日:2025年7月2日

ページID:79915

ここから本文です。

神戸市では森林整備や木材活用により森林資源を循環させる取組を行っています。
本プログラムは小学生のこどもがいる親子を対象に木工や生き物観察、森林ガイドツアーや里山の手入れ、火起こし・食体験など、多彩な森林体験を通して保全活動の意義や森林資源の活用方法を楽しみながら知ってもらうことを目的としています。

森と遊ぼう

多様なテーマと講師陣による全5回シリーズ。(参加は各回ごと抽選)

プログラムの概要

開催期間 2025年8月~12月(全5回)
場所 神戸市北区
対象 小学生と保護者
定員 各回30~40名(抽選)
参加費 無料
※詳細・お申し込みは「おでかけKOBE」よりご覧ください。(実施約1か月前に公開予定)

親子で森活inKOBE森と遊ぼうキービジュアル

森と遊ぼうリーフレット(PDF:1,783KB)

各プログラムの日程

生き物と森とあそぼう

場所 あいな里山公園(神戸市北区山田町藍那字田代)
開催日 2025年8月16日(土曜)
募集期間 2025年7月10日~2025年7月27日
詳細の確認・申込はこちら

工作で森と遊ぼう

場所 しあわせの村(神戸市北区しあわせの村1-1)
開催日 2025年9月21日(日曜)
募集期間 2025年8月15日~2025年8月31日

火で森と遊ぼう

場所 madobe(神戸市北区淡河町北僧尾1761-1)
開催日 2025年10月12日(日曜)
募集期間 2025年9月5日~2025年9月21日

竹で森と遊ぼう

場所 風キャビン農園(神戸市北区道場町生野316)
開催日 2025年11月23日(日曜)
募集期間 2025年10月17日~2025年11月2日

木を使って森と遊ぼう

場所 KOBE川の音ベース(神戸市北区山田町原野大塚山)
開催日 2025年12月7日(日曜)
募集期間  2025年10月31日~2025年11月16日

主催

神戸市建設局森林・防災部森林課

留意事項

  • 各プログラムの詳細は「おでかけKOBE」各ページよりご覧いただけます。(9月以降のプログラムについては、順次公開いたします)
  • すべてのプログラムが、事前申込・抽選制です。抽選結果につきましては、各プログラムの開催2週間前までにメールでお知らせいたします。
  • 雨天または荒天の場合、プログラムは延期いたします。延期の基準や日程については、「おでかけKOBE」各ページでご確認ください。
  • 活動中はレクリエーション保険に加入しています。体調管理には各自ご留意いただき、無理のない範囲でご参加ください。
  • スタッフが撮影した写真は、神戸市ホームページをはじめ、今後の広報に使用する場合がございますので、予めご了承ください。

お問い合わせ先

森と遊ぼう事務局(NPO法人Pinion Gear)
e-mail:shinrin.kobe@gmail.com

よく見られているページ

お問い合わせ先

建設局森林・防災部森林課