閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年8月 > 小児インフルエンザ予防接種の補助対象を拡大します

小児インフルエンザ予防接種の補助対象を拡大します

ページID:80805

ここから本文です。

記者資料提供(2025年8月14日)
神戸市健康局保健所保健課
小児インフルエンザ予防接種の補助対象を拡大します~10月1日開始~

小児インフルエンザ予防接種の補助対象を拡大します~10月1日開始~

10月1日より、小児インフルエンザワクチンの予防接種(任意接種)の接種料金の一部補助を開始します。

これまでインフルエンザHAワクチンについては、補助対象年齢が1歳~12歳でしたが、生後6か月~12歳へ拡大します。また、ワクチンの種類についても、経鼻弱毒生インフルエンザワクチンを追加します。

お子様は感染すると重症化したり、集団感染も起こりやすいため、冬の感染に備えて是非、接種をご検討ください。

 

1.補助制度の概要

 

インフルエンザHAワクチン

経鼻弱毒生インフルエンザワクチン

ワクチンの種類

不活化ワクチン

生ワクチン

補助対象年齢

生後6か月~12歳

2歳~12歳

接種回数・方法

2回(皮下に注射)

1回(鼻腔内に噴霧)

接種スケジュール

通常、2〜4週間の間隔をおいて2回注射。

補助額・補助回数

1人1回限り 2,000円

(接種日時点で18歳未満のこどもが2人以上いる世帯は2回目も補助)

1人1回限り 2,000円

補助対象となるのは、接種日時点で神戸市内に住民登録のある方

2.実施期間

2025年10月1日(水曜日)~2026年1月31日(土曜日)

3.接種場所

市内の医療機関

接種できる市内医療機関一覧を市ホームページに2025年9月3日(水曜日)に公開しますので、ご確認ください

4.接種方法

医療機関へ事前に接種が可能か確認し、必要時予約をしてください。

接種時は、本人が確認できる書類(免許証、保険証、マイナンバーカードなど)を持参し、医療機関に設置している「小児インフルエンザ予防接種助成券」に記入して、接種を受けてください。

 

神戸市ホームページ