最終更新日:2023年2月24日
ここから本文です。
活動名 | 開催日 | 時間帯 | 参加料 | 事前 申込 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
ふれあいサロン | 毎月第2月曜日 | 10時から12時30分 | 100円 | なし | 毎回70名以上の参加 |
防犯講習会 | 毎年1回6月 | 10時から11時30分 | なし | なし | |
防犯パトロール | 毎月2回 | 第2土曜・午前 第4土曜・午後 |
なし | なし | 自治会後援会と 共催 |
安全講習会 | 毎年2回7月・10月 | 10時から12時 | なし | あり | 50名 |
総合防災訓練 | 毎年1回10月 | 10時から12時30分 | なし | なし | |
防災リーダー研修 | 毎年2回7・9月 | (7月)10時から12時 (9月)13時から15時 |
なし | なし | リーダー13名 |
ふれあい合同 作品展 |
毎年1回5月 | 2日間 10時から15時 |
なし | なし | サークル |
環境施設見学 | 毎年1回10月 | なし | あり | 先着39名 | |
防災施設見学 | 毎年1回2月 | なし | あり | 先着25名 | |
木津小愛校作業 | 毎年1回8月 | 8時から9時 | なし | なし | |
毎土ラジオ体操 | 毎週土曜日 | 8時40分から | なし | なし | オリジナル体操 が好評 |
グランドゴルフ大会 | 年2回 | 9時30分から12時 | なし | なし | |
広報紙発行 | 年3回 | ― | ― | ||
全体会議 | 年2回 | ― | ― | ||
役員会 | 随時 | ― | ― |
【福祉、ふれあい活動関係】
ふれあいサロン(毎月1回)、同好会助成、ふれあい合同作品展、ピクニック、児童館餅つき、福祉講習会、映画会など
【地域防災福祉コミュニテイ】
総合防災訓練、ブロック防災訓練、おたすけマップ研修、安全講習会、防災関連施設の見学など
【自治会後援会と合同の防犯パトロール、KOBE西安全・あんしんネットワーク、各種防犯活動等の防犯関係】
防犯講習会、研修会、防犯ポスターなどの防犯啓蒙活動、防犯パトロールの実施など
【エコタウンまちづくり活動等の環境、リサイクル関係】
平成17年度は活動初年度として、情報誌の発行、クリーン作戦を展開。
平成18年度からは、本格活動。エコタウン紙の年4回発行、クリーン作戦、リサイクル施設等の見学など
【広報活動、IT関係】
広報紙発行(年3回)、広報紙の収集、ホームページ関係、パソコン勉強会など
年2回の全委員参加の協議会の他、随時役員会(委員長、副委員長、会計、書記で構成)を開催
ふれあいサロン、総合防災訓練、ブロック防災訓練、防災施設及び環境施設の見学会、防犯パトロール、防犯講習会、グランドゴルフ大会、広報紙発行、エコタウン紙発行、ふれあい作品展など前述の通り。