閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年8月 > 大丈夫?あなたの空き家 ~犯罪心理学から読み解く地域のリスクと安全~ 参加者募集

大丈夫?あなたの空き家 ~犯罪心理学から読み解く地域のリスクと安全~ 参加者募集

ページID:80784

ここから本文です。

記者資料提供(2025年8月7日)
垂水区総務部地域協働課
建築住宅局政策課

みなさんは住まいの将来についてイメージしたことがありますか?住まなくなったとき、住めなくなったとき、その住まいは空き家になります。空き家には様々なリスクが存在し、それは地域に危険を及ぼし、犯罪を引き起こす可能性が潜んでいます。空き家問題に潜む社会的リスクを、犯罪心理学の専門家・桐生正幸さんがわかりやすくお伝えします。

1.日時

2025年9月23日(火曜・祝日)10時00分~12時00分 ※受付は9時30分から

2.場所

垂水区文化センター レバンテホール
住所:神戸市垂水区日向1丁目5-1 レバンテ垂水2番館3階

3.対象者

どなたでもご参加いただけます

4.定員

200名

5.費用

無料

6.主な内容

犯罪心理学から見る空き家
空き家が犯罪の温床となる可能性や、地域に与える心理的影響について、犯罪心理学の視点から解説します。

7.講師プロフィール

講師:桐生教授桐生 正幸 氏(東洋大学 社会学部 社会心理学科 教授)

山形県生まれ。専門は心理学、犯罪心理学、社会心理学で、論文や書籍など多数。マスメディアにおける出演やコメントなども多く、民事事件・刑事事件の協力も行っている。研究業績により警察庁長官賞受賞。

8.申し込み先および問い合わせ先

神戸市すまいの総合窓口「すまいるネット」
電話:078-647-9901 10時00分~17時00分(水曜・日曜・祝日定休)
メール:seminar@kobe-rma.or.jp

9.申し込み方法

ホームページの申し込みフォームまたは電話から、すまいるネットへお申し込みください。

(1)ホームページの申し込みフォーム

  • 申し込みQRスマホから:右の二次元コードをスマホで読み取ってください
  • パソコンから:下記のURLにアクセスしてください

(2)電話

078-647-9901


※お申し込みと同時に予約完了となります。あらためて参加可否の連絡はいたしません。
※先着順のため、定員を超える場合、こちらから連絡することがあります。
※電話でお申し込みの際は、タイトル、氏名、住所、電話番号、参加人数をお伝えください。
※オンラインで後日配信も実施予定です。オンラインでの視聴のみを希望される方は、その旨をお伝えください。申し込みフォームでのお申込みの場合は備考にその旨を記入してください。

10.締め切り

2025年9月18日(木曜)

11.共催

神戸市、すまいるネット

ちらし

大丈夫?あなたの空き家 ~犯罪心理学から読み解く地域のリスクと安全~ ちらし(PDF:640KB)