閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年11月 > 人と地域がつながる場「まるカフェ」オープン・記念ワークショップの開催

人と地域がつながる場「まるカフェ」オープン・記念ワークショップの開催

ページID:82069

ここから本文です。

記者資料提供(2025年11月11日)
兵庫区総務部地域協働課
兵庫区では、子育て世代をはじめ、地域の方々が気軽に立ち寄れる拠点づくりの実証実験としてカフェ型の交流拠点「まるカフェ」をオープンします。「まるカフェ」では、地域での取り組みやイベント等の情報が得られるほか、地域活動に関する相談も受け付けます。
また、利用者同士が「興味・関心」や「特技・得意」をきっかけに集まり、つながりを広げられる場とすることで、やりたいことを応援していきます。
高齢化により地域の担い手が不足していることから、拠点を通じて生まれる人と人とのつながりにより、地域人材の発掘や地域活動の支援を行っていきます。

人と地域がつながる場「まるカフェ」概要

■名称:「まるカフェ」
「興味・関心」や「特技・得意」であつ『まる』、ここから何かがはじ『まる』、みんながまるくつながることをイメージして名付けました。
■運営日:2025年11月15日(土曜)10時30分~15時30分
以降、毎週木曜日・各月の土日祝のいずれか1日に運営予定。
<運営予定日(2025年11月11日(火曜)現在)>
○2025年:11月15日(土曜)、20日(木曜)、27日(木曜)、12月4日(木曜)、6日(土曜)、11日(木曜)
○2026年:1月8日(木曜)、15日(木曜)、22日(木曜)、29日(木曜)、2月5日(木曜)、12日(木曜)、19日(木曜)、26日(木曜)、3月5日(木曜)、12日(木曜)、19日(木曜)、26日(木曜)
■場所:シェアキッチン「marushin47(よんなな)」
(兵庫区東山町2丁目8-61 マルシン市場西側入口すぐ)
■運営:一般社団法人みくもや(兵庫区からの委託を受けて実施)
■内容:下記の通り
(1)地域活動の情報発信
・子育てサークルやサロン、親子で楽しく参加できる地域活動の情報
・地域住民や地域で活動する方が企画する催しなどの情報(お祭り・イベントなど)
(2)交流機能
・利用者同士の情報交換、テーマを設定したイベントやワークショップの開催
(3)地域活動に関する相談
・兵庫区の地域コーディネーター(※)が、地域活動に関する相談に対応
※地域活動の活性化のために、各区に1名配置し、地域団体やNPO等の活動支援、連携先や活動場所のコーディネートや、地域活動に関心を持つ市民が活動に参画するためのコーディネートを行う。
(4)カフェ機能
・ドリンクや軽食(コーヒー、ワッフル等)を販売
・マルシン市場で購入した飲食物の持ち込み可
・カフェ内にキッズスペースを確保、Wi-Fi設備あり。

同日開催イベント※詳細は別添参照(PDF:2,589KB)

(1)おやこでつくろう!透ける手形足形アート/クリスマスバージョン
日時:2025年11月15日(土曜)11時00分~13時00分
場所:シェアキッチン「marushin47(よんなな)」
講師:立川 未来
申込:当日受付(材料がなくなり次第終了)
※会場の状況により、イベントの参加、入場をお待ちいただく場合があります。
参加費:500円(材料費込)
内容:下記の通り
・親子での思い出づくりにぴったりな手形足形アートをクリスマスバージョンで作ります。
・紙の手形足形アートと、透ける手形足形アートの2種類作ります。
・所要時間は30分程度。

(2)本物そっくりのパンおもちゃをつくろう!クラフトパン工作
日時:2025年11月15日(土曜)13時30分~15時00分
場所:シェアキッチン「marushin47(よんなな)」
講師:田村 里奈
申込:当日受付(材料がなくなり次第終了)
※会場の状況により、イベントの参加、入場をお待ちいただく場合があります。
参加費:500円(材料費込)
内容:下記の通り
・パン生地をこねてゆでて焼いて、パンそっくりの小物を2種類作ります。
・完成した小物はクリップ、マグネットに加工可能です。
・所要時間は30~40分程度。

ホームページ(おでかけKOBE):
https://event.city.kobe.lg.jp/event/yo8U6pe02fDkuc9TrCjx

公式Instagram:
https://www.instagram.com/maru.cafe.hyogo/