閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年11月 > 音を出しても動いても大丈夫!障がい児と家族を対象に音楽会を開催 ~2025年度「障害者週間」事業~

音を出しても動いても大丈夫!障がい児と家族を対象に音楽会を開催 ~2025年度「障害者週間」事業~

ページID:82226

ここから本文です。

記者資料提供(2025年11月13日)
福祉局障害福祉課
周囲への遠慮から静かな会場での鑑賞が難しい障がい児とそのご家族を対象に、気兼ねなくオーケストラ演奏を楽しめる機会を提供します。
障がいのある方の文化芸術活動の推進は、「神戸市障がい者プラン」にも定められており、障がいのある方の社会参加と障がい福祉の理解促進を目的とした「障害者週間」(12月3日〜9日)の事業として実施します。
なお、参加者募集は終了しております。

1.開催日時

2025年11月23日(日曜) 14時30分-15時30分(開場14時00分)

2.場所

神戸市立灘さくら支援学校 体育館

3.対象者(参加者募集は終了しております)

  • 神戸市重度心身障害児(者)父母の会会員・家族
  • 灘さくら支援学校生徒・家族
  • 青陽灘高等支援学校生徒・家族

4.演奏者

神戸市民交響楽団

 神戸市に本拠をおく、団員数約80名のアマチュアオーケストラ。

 1970年の発足以降、年2回の定期演奏会をはじめ、依頼演奏、中高生演奏家へのアドバイスなど多岐に渡って活動をしている。

5.取材

当日の取材は事前申し込み制といたします。件名を「障害者週間オーケストラ演奏会取材申し込み」とし、本文に必要事項を記入のうえ、以下のメールアドレスまでお申し込みください。

  1. 必要事項:社名、代表者名、電話番号、取材人数
  2. 受付期間:2025年11月20日(木曜)17時まで
  3. 申込先:神戸市福祉局障害福祉課

 メールアドレス:syogai_chosei(at)city.kobe.lg.jp ※(at)は@に置き換えて下さい。

 4. 注意事項:体育館入口にて名刺をご提示の上、自社腕章をご着用ください。

6.主催・協力

主催:神戸市重度心身障害児(者)父母の会 じゅうしんきっず&ゆーす・神戸市

協力:神戸市民交響楽団・神戸市教育委員会

7.参考

チラシ(PDF:2,640KB)