ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2023年8月 > 【大学発アーバンイノベーション神戸】産学連携コーディネート業務の委託事業者の募集
ページID:64964
ここから本文です。
記者資料提供(2023年8月2日)
企画調整局産学連携推進課
神戸市は、企業の社会貢献意欲と大学の研究シーズをマッチングし、企業版ふるさと納税を財源として、SDGsに紐づけられた神戸2025 ビジョンの目標達成につながる大学研究者による研究を助成することで、産官学連携による大学研究成果の社会実装化の推進につなげる「大学発アーバンイノベーション神戸(企業テーマ提案型)」を実施しています。
本取組みの実施に当たり、より戦略的に大学シーズ・企業ニーズのマッチングを行うため、企業版ふるさと納税への寄附を行う見込みのある企業への働きかけにより寄附の獲得を目指すとともに、寄附企業からの研究ニーズに沿った研究テーマの設定支援業務を行う「産学連携コーディネーター」を設置します。
〇概要
企業版ふるさと納税の寄附企業が提案するテーマに沿って、神戸市の地域課題、行政課題の解決につながる事業(研究)を公募
〇採択研究に関する諸条件
対象者 :神戸エリアにキャンパスを有する大学等に所属する若手研究者
研究期間:最長3年間
研究(寄附)規模:1,000千円 ~ 50,000千円
研究条件:① SDGsの17の目標の神戸エリアでの実現に資する研究であること
② 設定する課題は「神戸 2025 ビジョン」における7つの基本目標に沿ったものであること
③ 神戸市が抱える行政課題、地域課題の解決につながる研究であること
④ 神戸市内での実証研究など市内をベースにした取組みであること
⑤ 市が指定する報告様式等(実績報告など)の提出を行うこと
⑥ 研究内容についての公表することを了承すること
⑦ 研究内容や研究スケジュールに変更がある場合には、随時神戸市に報告すること
⑧ 神戸市が研究の進捗の報告を求めた際にはその依頼に対して速やかに対応することなど
・企業版ふるさと納税への寄附を行う見込みのある企業への「大学発アーバンイノベーション神戸」の事業案内による寄附の獲得
・寄付企業からのニーズや社会情勢等に応じた研究テーマの設定支援業務
成果連動型契約とする。(寄附額の10%)
契約締結日から2024年3月31日までとする。
(1)応募書類等の配布: 2023年8月 2日(水)
(2)参加申込及び質問受付締切: 2023年8月17日(木)17時30分
(3)質問に対する回答: 2023年8月24日(木)予定
(4)企画提案書の提出期限: 2023年9月 1日(金)17時30分
(5)選定結果通知: 2023年9月中旬予定
(6)契約締結: 2023年9月中旬
※今後も定期的に産学連携コーディネーターを追加募集する予定です。
委託事業者選定委員会からの意見を踏まえ、提出書類の内容を総合的に審査し、委託事業者を選定します。(複数事業者選定可)
(評価項目:実施内容、業務遂行能力、地域性)