ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年5月 > KOBEインターンシップ・就業体験プログラム~複数企業訪問型就業体験の受入れ企業の募集~
ページID:79219
ここから本文です。
記者資料提供(2025年5月1日)
企画調整局大学・教育連携推進課
今後の生産年齢人口の急激な減少に伴い、慢性的な労働供給不足が懸念される中で、企業の皆さまにとって、優秀な人材の確保は企業経営における喫緊の課題であり、新卒での就職や採用に向け、就業体験など実際の業務を通じて、企業と学生が互いに理解するための機会は非常に重要です。大学都市神戸産官学プラットフォーム(以下「プラットフォーム」という。)では、昨年度に引き続き、企業研究も兼ねた「複数企業訪問型」就業体験プログラムを実施、参加いただける企業を募集します。専属コーディネータも配置し、企業の業務負担を軽減したプログラム設計を支援して参りますので、本プログラムに賛同いただける企業の皆さまからのお申込をお待ちしています。
複数企業訪問型
※チラシ:https://drive.google.com/file/d/183X6oKUGiie0wzfGuCj-wKu-58JYaYOs/view?usp=sharing
※企業募集要件:https://drive.google.com/file/d/1yBbL-4VzLzhZmJ3HiRx_8Q0vcNEYIXNR/view?usp=sharing
①概要
学生が複数の企業(3社)を訪問し、それぞれの企業の業務内容や社風を体験しながら、経 営者や社員へのインタビュー・ワークショップを通じて企業の魅力を深く理解します。そ の内容をもとに、企業の魅力を伝える広報記事・動画を作成し、発信します。
②申込み方法(2025年5月15日(木曜)17時まで)
下記のGoogleformからお申込みください。後日、担当者からヒアリングの日程調整等をご連絡します。
https://forms.gle/dNACW5jrSNnayJQ36
※申込みがあった企業から随時ヒアリングを開始し、受入れ企業を選定します。
※定員に達した場合、募集締切前に募集を終了することがあります。
①参加実績: 企業:12社 参加学生数:19名(大学1年~修士2年)
②プログラム全体の満足度
(1)企業アンケート 約90%の企業がプログラムの継続参加を希望
(2)学生アンケート 約95%の学生がプログラムの内容に満足
参加企業・学生の双方から高い評価をいただいた、充実したプログラム内容となります。
企業・学生からの声や、学生が作成した記事など、昨年度の実績は下記URLよりご覧いただけます。
【実施報告】KOBEインターンシップ・就業体験プログラム(複数企業訪問・魅力発信型)の開催 | 大学都市神戸産官学プラットフォーム
下記2型の就業体験受け入れ企業も募集しています。
(1)ペイド型就業体験
応募締切日:2025年6月30日(月曜)17時まで
(2)ジョブ型就業体験
応募締切日:2025年5月9日(金曜)17時まで
詳しい内容は、2025年4月7日(月曜)のリリースで下記URLより確認できます。
神戸市:KOBEインターンシップ・就業体験プログラム~単位認定・採用直結型インターンシップ、ペイド型就業体験、およびジョブ型就業体験の受入れ企業の募集~
一般社団法人 大学都市神戸産官学プラットフォーム
インターンシップ・就業体験担当
E-mail:internshippj@kobeplatform.or.jp