ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年8月 > 西日本最大級の産業総合展示会「国際フロンティア産業メッセ2025」開催
ページID:80679
ここから本文です。
記者資料提供(2025年8月6日)
経済観光局工業課
2025年9月4日(木曜)~5日(金曜)の2日間、西日本最大級の産業総合展示会である「国際フロンティア産業メッセ2025」を神戸国際展示場にて開催します。
今年は、水素100%燃料による運転試験に成功した「航空機用小型水素エンジン」の試作機、今年4月にスペースXのファルコン9ロケットで打ち上げられ、宇宙での実証を開始した「超小型宇宙バイオ実験装置」などの先端技術の特別展示を行うほか、過去最多の551社・団体が、611ブースで魅力あふれる技術・製品を展示します。
また、特別講演、基調講演、各種セミナーや交流会など多彩なプログラムを展開します。特別講演では関西電力株式会社の森社長をお招きし、新たな価値・サービスの創出に挑戦している先進的な取組みについて講演いただきます。そして、基調講演では「バイオものづくり分野における画期的な事業展開」や「大阪・関西万博から始まる未来」、「トヨタのノウハウによる企業の未来を見据えたものづくり」といったテーマで、各分野において豊富な実績をもつ講師が登壇します。
是非、直接会場に足を運び、ビジネスチャンスの拡大や産学官の連携促進、情報交換の場としてご活用ください。
(1) 過去最多となる551社・団体が、611ブースで出展
(2) 「航空機用小型水素エンジン」の試作機、今年4月にスペースXのロケットで打ち上げられ、宇宙での実証を開始した「超小型宇宙バイオ実験装置」など、先端技術が集結
(3) 関西電力株式会社の森代表執行役社長による特別講演
2025年9月4日(木曜)~5日(金曜) 10時00分~17時00分
神戸国際展示場1号館・2号館(神戸ポートアイランド)
無料(来場は登録が必要)
国際フロンティア産業メッセホームページよりご登録ください。
https://www.kobemesse.com/
551社・団体(611ブース)
[昨年度実績 528社・団体(590ブース)、来場者約15,400人]
2025年9月4日(木曜) 9時20分~9時50分 2号館1階ロビー
(1)主催者あいさつ
牧村 実 国際フロンティア産業メッセ実行委員会会長
齋藤 元彦 兵庫県知事
久元 喜造 神戸市長
(2)テープカット
(1) 特別講演
『未来の「あたりまえ」を創る~関西電力グループの挑戦~』
関西電力株式会社 取締役代表執行役社長 森 望 氏
(2) 基調講演①
『バイオ・デジタル融合によるバイオものづくり革命の推進』
株式会社バッカス・バイオイノベーション 代表取締役社長兼CEO 近藤 昭彦 氏
(3) 基調講演②
『未来を拓くトヨタのものづくり~企業の持続的成長・現場に笑顔をもたらすために~』
元)トヨタ自動車株式会社 車両工機部部長
前)福岡県中小企業生産性向上センター センター長
現)新産業創造研究機構生産性向上総括ディレクター 安松 智 氏
(4) 基調講演③
『いのち輝く未来社会のデザイン 2025年から始まる未来に向けて』
大阪公立大学研究推進機構特別教授
「大阪・関西万博」ひょうご活性化推進協議会企画委員会アドバイザー 橋爪 紳也 氏
国際フロンティア産業メッセ実行委員会
〔構成団体〕
兵庫県、神戸市、(公財)新産業創造研究機構、(公財)ひょうご科学技術協会、神戸商工会議所、(公社)兵庫工業会、(公財)ひょうご産業活性化センター、兵庫県商工会議所連合会、兵庫県商工会連合会、兵庫県中小企業団体中央会、(公財)兵庫県国際交流協会、(公財)こうべ産業・就労支援財団、(一財)神戸観光局、(公財)ひょうご環境創造協会、ひょうごエコタウン推進会議
(1)みなと元気メッセ2025 主催:(株)みなと銀行 / 共催:りそなグループ
(2)こうべしんきんビジネスメッセ2025 主催:神戸信用金庫
(3)にっしん輝きメッセ2025 主催:日新信用金庫
(4)ひめしん ともにプロジェクト2025 主催:姫路信用金庫
(5)ひょうご環境ビジネス展 主催:(公財)ひょうご環境創造協会 / 共催:ひょうごエコタウン推進会議
国際フロンティア産業メッセ2025事務局
・出展・来場に関すること
日本コンベンションサービス㈱
650-0046 神戸市中央区港島中町6-9-1
TEL078-303-1101(平日9:30~17:30)
・事業内容に関すること
(公財)新産業創造研究機構(NIRO)
支援企画部
650-0046 神戸市中央区港島中町6-1
TEL078-306-6802 FAX078-306-6811