閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年10月 > オレンジ・パープルリボンキャンペーンの実施について

オレンジ・パープルリボンキャンペーンの実施について

ページID:82006

ここから本文です。

記者資料提供(2025年10月24日)
こども家庭局家庭支援課
11月は「児童虐待防止」、「女性に対する暴力をなくす運動」の広報・啓発活動に集中的に取り組む期間です。こどもがDV配偶者等間の暴力を見聞きする面前DVも児童虐待心理的虐待に当たるように、児童虐待とDVは密接に関係しており、神戸市では「オレンジ・パープルリボンキャンペーン」として一体的に啓発活動に取り組み、児童虐待・DV防止を呼びかけます。

1.期間

2025年11月1日(土曜)から11月30日(日曜)まで

2.内容

(1)株式会社イスズベーカリーとのコラボパンの作製
オレンジ・パープルリボンを模したパンを作製し、イスズベーカリー市内各店舗において、11月末まで販売予定です。
(2)施設のオレンジ・パープルカラーライトアップ
・オレンジカラー
場所:モザイク大観覧車、明石海峡大橋、フラワーロード、
BEKOBEモニュメント、神戸ポートタワー
日時:2025年11月1日(土曜)日没後
・パープルカラー
場所:①モザイク大観覧車
②明石海峡大橋、フラワーロード、
BEKOBEモニュメント、神戸ポートタワー
日時:①2025年11月8日(土曜)日没後
②2025年11月21日(金曜)日没後
(3)オレンジ・パープルダブルリボンの作製・活用
就労継続支援B型作業所で「オレンジリボン」と「パープルリボン」を重ね合わせたダブルリボンを作製し活用します。一例として、日本郵便株式会社と神戸メリケンパークオリエンタルホテル、六甲山観光株式会社と連携し、各従業員にダブルリボンを着用いただきます。また、神戸六甲ミーツ・アートの会場内では、神戸芸術工科大学の学生がデザインしたオリジナルポケットティッシュを配布します。
※無くなり次第終了
(4)トイレットペーパー作戦トイレットペーパー作戦
DVに関する相談先等を印刷したトイレットペーパーを下記施設の女性用トイレに設置します。
※無くなり次第終了
設置場所:ダイエー神戸三宮店、イオンモール神戸南店、
イオンスタイルumie店、イオンジェームス山店
(5)キャンペーン啓発バナー掲出
場所:三宮センター街2丁目商店街
期間:2025年11月5日(水曜)から11月19日(水曜)まで

3.参考

児童虐待やDVに関する相談先等について、詳細は以下からご確認ください。
【児童虐待についての相談】こちら
【DV相談窓口のご案内】こちら