閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年9月 > こうべ動物共生フェスティバルを開催します~人と動物の学びの広場~

こうべ動物共生フェスティバルを開催します~人と動物の学びの広場~

ページID:81354

ここから本文です。

記者資料提供(2025年9月17日)
健康局環境衛生課
公益社団法人神戸市獣医師会と神戸市は、市民のみなさまに動物を思いやる気持ちや動物との適切な接し方への理解を深めていただくため、「こうべ動物共生フェスティバル~人と動物の学びの広場~」を開催します。
当日は「しあわせの村」の芝生広場・こうべ動物共生センターで「こども獣医師体験」や、「ペット同行避難訓練」、「ペットの歯磨き教室」などのプログラムのほか、エレコム神戸ファイニーズによるアメフト体験をはじめ、20以上の様々な企業・団体がステージやブース出展を行い、ペットを飼っている方も、飼っていない方も楽しめる内容となっています。また、ペットを連れてのご参加も可能です。

開催概要

日時

2025年10月5日(日曜)10時から15時まで
※小雨決行(一部の屋外で行うプログラムは中止する場合があります)、荒天中止。

場所

しあわせの村(芝生広場、こうべ動物共生センター)

開催プログラム(一部)

芝生広場会場

・こども獣医師体験

獣医師の助言を受けながら、ペットへの診療やケアを体験します。

・ペット同行避難訓練体験

災害時にペットと一緒に避難所に避難したことを想定した、ペットの一時飼育場所の開設等を体験します。

・こどもとウサギの教室

ウサギとのふれあいを通じて、動物の気持ちを考えた正しい接し方を学びます。

・わんにゃん教室 the VR

VRでの犬猫とのふれあいの疑似体験により、正しいふれあい方やともに暮らすためのルールを学びます。

こうべ動物共生センター会場

・ペットの歯磨き教室

ペットの口腔ケアで重要な歯磨き法について学びます。

・ペットのスマホ撮影教室

スマートフォンでのペットの上手な撮り方について学びます。

・犬のアジリティ(障害物競走)体験

初めての方もトレーナーのアドバイスにより楽しく体験できます。

参加費

無料

事前の参加申し込み

各プログラムは当日会場にて先着順で申し込みを受け付けます。

こども獣医師体験のみ、事前に下記二次元コードからお申込みが必要です。

(こども獣医師体験申込フォーム)
二次元コード

(こども獣医師体験)
獣医師体験の模様 

(こどもとウサギの教室)
こどもとウサギの教室の模様

フェスティバルポスター(PDF:916KB)

犬と参加する際の注意事項

必ず首輪等に鑑札、狂犬病予防注射済票を装着してください。

リードにつなぐ、ふん尿の後始末をきちんと行う等、マナーを守ってください。

お問い合わせ先

(芝生広場会場で開催するプログラム)

 公益社団法人神戸市獣医師会

 電話:078-231-1675

(こうべ動物共生センター会場で開催するプログラム)

 こうべ動物共生センター

 電話:078-747-3061(火曜休み、受付時間10時から17時まで)

 https://kobe-chai.jp/