閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年3月 > 市営駐輪場におけるハンドル型電動車いす利用の試行実施

市営駐輪場におけるハンドル型電動車いす利用の試行実施

ページID:78654

ここから本文です。

記者資料提供(2025年3月26日)
建設局道路計画課

概要

本市の市営自転車駐車場(以下、駐輪場)の利用は、自転車法及び条例にて自転車・原動機付自転車・普通自動二輪車課(排気量が50ccを超え125cc以下のもの)と定められており、ハンドル型電動車いす(以下、シニアカー)は利用できませんでした。
近年、シニアカーを歩行支援器具として駐輪場を利用したいとの要望が多数あり、それにお応えして、2025年4月1日より一部駐輪場においてシニアカーの受入を試行的に実施します。

利用可能な駐輪場

駐輪場名 ブロック名
東灘区 JR住吉駅前自転車駐車場 Cブロック
阪神御影駅前自転車駐車場 Eブロック
中央区 みなとじま駅前自転車駐車場(無料) -
兵庫区 湊川駅前自転車駐車場 Aブロック
北区 西鈴蘭台駅前自転車駐車場(無料) Aブロック
唐櫃台駅前自転車駐車場(無料) -
神鉄道場駅前自転車駐車場(無料) Aブロック
JR道場駅前自転車駐車場 -
長田区 鷹取駅前自転車駐車場 南Dブロック
須磨区 鷹取駅前自転車駐車場 北Fブロック
東須磨駅前自転車駐車場(無料) 南ブロック
垂水区 塩屋駅前自転車駐車場 Aブロック
垂水駅前(西)自転車駐車場 Aブロック
垂水駅前(くがの)自転車駐車場 Aブロック
垂水駅前(南)自転車駐車場 Bブロック
西区 伊川谷駅前自転車駐車場 Dブロック
西神南駅前自転車駐車場 西1階
西神中央駅前自転車駐車場 東A・南A・西Aブロック
木幡駅前自転車駐車場(無料) Aブロック
栄駅前自転車駐車場 Aブロック

<選定基準>

  • 駐輪場の収容台数に余裕があること。
  • シニアカーを停めることが出来るスペースがあること。
  • シニアカーが出入りする動線の安全性が確保できること。

利用開始時期


2025年4月1日(火曜)

利用料金

  • 有料の駐輪場…自転車の一時利用料金と同額
  • 無料の駐輪場…無料

利用方法

  • 有料の駐輪場に設置の発券機、又は管理事務所で一時利用券を購入してください。
  • 有料、無料の駐輪場とも予約制ではありません。