ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年11月 > みちづくり計画検討委員会の開催
ページID:82235
ここから本文です。
記者資料提供(2025年11月12日)
建設局道路計画課,駅前魅力創造課
「みちづくり計画」は、社会情勢や市民・利用者のニーズ、神戸の将来像などをふまえた「みちづくりの指針」と、5年間において重点的に取り組む「実行計画」を定めた、神戸市の「総合基本計画(マスタープラン)」の道路に関する部門別計画です。
現在、神戸市では10年後の2035年に向けた将来ビジョンを示す「基本計画」の策定を進めており、みちづくり計画においても2025年度が最終年次となることから、この度2035年度に向けて改定を行います。改定にあたっては、「神戸市自転車活用推進計画」も統合する予定です。
つきましては、社会情勢の変化や新たな課題に対応した“みち”の施策に関し、専門的な見地より意見を求めることを目的として、「みちづくり計画検討委員会」を開催しますのでお知らせします。
みちづくり計画検討委員会
学識経験者 計5名
委員一覧(五十音順・敬称略)
| 委員 | 役 職 | 備 考 |
| 小 池 淳 司 | 神戸大学大学院 工学研究科 教授 | 会長 |
| 清 水 陽 子 | 関西学院大学 建築学部 教授 | |
| 馬 場 美 智 子 | 兵庫県立大学 減災復興政策研究科 教授 | |
| 山 口 敬 太 | 京都大学大学院 地球環境学堂 准教授 | |
| 吉 田 長 裕 | 大阪公立大学大学院 工学研究科 准教授 |
2025年11月17日(月曜) 9時30分~11時30分
神戸市役所4号館(危機管理センター)1階 本部員会議室
神戸市みちづくり計画の改定について
(1)定員:5名(先着順)
(2)手続き:傍聴を希望される方は、当日の9時15分から9時30分まで先着順にて受付致します。
会議を撮影又は録音することはできません。