ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年10月 > 神戸市交通空白地有償運送運営協議会の開催
ページID:81965
ここから本文です。
記者資料提供(2025年10月24日)
都市局交通政策課
交通空白地有償運送は、地域住民の生活に必要な旅客輸送を確保するため、一般旅客自
動車運送事業者によることが困難であり、地域の関係者が必要であると合意した場合に、
一定の要件を満たしたNPO法人等が自家用自動車を使用して行う有償運送です。
神戸市交通空白地有償運送運営協議会では、地域住民、交通事業者、行政、学識経験者
等の参加の下に、運行計画や安全性の確保など、交通空白地有償運送の国への登録・更新
に必要な協議を行います。
このたび、北区大沢町「大沢スマイルバス」の本格運行について審議するため、下記の
通り開催いたします。
2025年10月31日(金曜日)13時30分から16時30分(予定)
三宮国際ビル701会議室(神戸市中央区浜辺通2ー1ー30)
北区大沢町における「大沢スマイルバス」の道路運送法第79条の2(自家用有償旅客運
送の登録)の申請
10名
会議は原則公開致しますが、内容によっては非公開とする場合があります。
・カメラ・ビデオ等による撮影は、会議冒頭の一部のみとさせていただきます。
・傍聴を希望される方については、当日の13時10分から13時25分まで受付いたします。希望者多数の場合は先着順とさせていただきますので、ご了承ください。