閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年10月 > (仮称)兵庫運河環境学習施設の整備を行う事業者が決定しました

(仮称)兵庫運河環境学習施設の整備を行う事業者が決定しました

ページID:81956

ここから本文です。

記者資料提供(2025年10月28日)
都市局未来都市推進課
 (仮称)兵庫運河環境学習施設の整備(設計・施工)を行う事業者を公募型プロポーザル方式により募り、審査を行った結果、以下のとおり決定しましたのでお知らせいたします。

業務内容

主に環境学習の拠点として活用されるとともに、地域住民や来街者が日常的に利用できる休憩機能を備えた、憩い、にぎわいの場となる施設の整備を目的とします。

審査結果

選定委員会において、企画提案書及びプレゼンテーションの内容について、審査を行い、次の結果となりました。

順位

提案者

得点
(100点満点)

1位

村上工務店・コルアーキテクツ・文化工学研究所共同企業体

88.6点

2位

A社

81.3点

3位

B社

81.0点

4位

C社

78.7点

5位

D社

65.8点

6位

E社

62.8点

7位

F社

54.1点

契約予定事業者

村上工務店・コルアーキテクツ・文化工学研究所共同企業体
 代表企業:株式会社村上工務店
 構成員 :コルアーキテクツ合同会社、株式会社文化工学研究所

契約予定額

47,980,000円(消費税及び地方消費税含む)

完成予定時期

2026年5月末

完成予定パース

提案時点のものであり、今後、変更となる場合があります。
<外観パース>
外観パース1

外観パース2
・運河、プロムナードから自然とつながる小径に沿って連続する縁側ベンチや、緩やかな丘となる広場
・材木町の歴史を感じる丸太と地元の漁師網を活用した日除を設け、風が通り抜ける心地の良い屋外空間

<内観パース>
内観パース
・木船の肋材(構造体)をモチーフとした張弦梁が連続し、架構の軽快さや木の温もりを感じる内部空間

<夜間パース>
夜間パース

参考

公募概要は下記ホームページにて公開しています。
https://www.city.kobe.lg.jp/a74227/hyougounga_kankyougakusyushisetsu.html