閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年11月 > 「Sannomiya City Xmas 2025」の開催

「Sannomiya City Xmas 2025」の開催

ページID:82189

ここから本文です。

記者資料提供(2025年11月7日)
都市局都心再整備本部都心再整備部都心三宮再整備課
三宮駅周辺の地元民間企業を中心とした組織である「神戸三宮「えき≈まち空間」にぎわいづくりプロジェクト実行委員会」が主催となり、クリスマスをテーマにまちなかを回遊しながら楽しんでいただけるイベントを開催します。

1sankita

概要

 都心・三宮再整備の取り組みにおいては、駅周辺に、誰もが移動しやすく憩い集える居心地の良いスペースや広場などを創出し、多くの人々が訪れたくなる魅力的な空間である「えき≈まち空間」を実現するとともに、回遊性の向上を図り、三宮だけでなく都心全体、神戸全体のまちの活性化を目指しています。

 この取り組みの一環として、行政と民間事業者等が協働し、公共空間の利活用や管理運営を行う「エリアマネジメント」の実現に向けた活動を進めています。

 今年度も引き続き、三宮駅周辺の地元民間企業を中心とした組織である「神戸三宮「えき≈まち空間」にぎわいづくりプロジェクト実行委員会」が主催となり、クリスマスをテーマにまちなかを回遊しながら楽しんでいただけるイベントを開催します。

 さらに、旧居留地エリアで開催される「旧居留地ホリデイズマーケット」や、ウォーターフロントエリアでのクリスマスイベントなど、周辺地域とも連携し、神戸の人と街の魅力を束ねて発信する「Kobe City Holidays」として展開していきます。

事業名

Sannomiya City Xmas 2025
※公式WEB サイトhttps://sannomiya-ekimachi.com/
主催:神戸三宮「えき≈まち空間」にぎわいづくりプロジェクト実行委員会

開催日

2025年12月6日(土曜)、7日(日曜)

主催・協賛

主催:神戸三宮「えき≈まち空間」にぎわいづくりプロジェクト実行委員会

【委員長】 オーエス(株)

【副委員長】(株)神戸新聞会館、独立行政法人都市再生機構、(株)阪急阪神百貨店、神戸・三宮センター街1丁目商店街振興組合

【一般会員】銀泉(株)、雲井通5丁目再開発(株)、(株)神戸国際会館、(株)神戸サンセンタープラザ、神戸地下街(株)、サンシティビル(株)、

      (株)竹中工務店、西日本旅客鉄道(株)、阪急電鉄(株)、阪神電気鉄道(株)、室町建物(株) 、森本倉庫(株)、 安田不動産(株)

【特別会員】神戸市

協賛:三菱地所(株)、エイチ・ツー・オー リテイリング(株)

場所・内容

<会場>

(1)サンキタ広場
日時:12月6日(土曜)、7日(日曜)11時~20時(予定)
内容:ライトアップ、軽飲食及びホットビール等の販売、音楽イベント、神戸に関する雑誌や書籍(ZINE)の販売、まちあるきMAPの作成&展示 等
1sankita


(2)神戸三宮センター街
日時:12月6日(土曜)、7日(日曜)11時~20時(予定)
内容:クリスマスツリーの設置、クリスマスマルシェ(仮称)の開催
center1 center2

(3)三宮East
日時:12月6日(土曜)(予定)
内容:サン直マルシェ(サンシティ1階特設会場) 10時~17時
   音楽イベント(ミント神戸2階入口前)14時~16時
east1 east2


(4)神戸阪急
日時:12月6日(土曜)、7日(日)17時30分~20時(予定)
内容:プロジェクションマッピング
   (株式会社阪急阪神百貨店 神戸阪急、エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社、神戸市での共同実施) 
hankyu1

(5)スタンプラリー
神戸のまちを楽しく回遊できる デジタルスタンプラリーを実施予定です。
参加者には、豪華景品のプレゼントもご用意しています。
詳細は、上記「Sannomiya City Xmas 2025」HPにて随時更新予定です。

※(1)~(5)の内容は、天候や諸般の事情により、予告なく内容の変更または中止となる場合がございます。
あらかじめ、ご了承ください。

 

全体マップ

map
 

問い合わせ先

神戸三宮「えき≈まち空間」にぎわいづくりプロジェクト実行委員会
事務局:バニラシティ株式会社(TEL:078-392-1215)

ちらし(PDF:7,668KB)

他エリアとの連携(Kobe City Holidays)

「Kobe City Holidays」は、旧居留地エリアで開催される「旧居留地ホリデイズマーケット」や、ウォーターフロントエリアでのイベントなど、
周辺地域とも連携し、神戸の人と街の魅力を束ねて発信する回遊施策です。

※公式WEB サイトhttps://www.kobe-cityholidays.com/

(1)旧居留地エリア:旧居留地ホリデイズマーケット
主催:旧居留地フリーウォーク実行委員会
   (大丸神戸店、旧居留地連絡協議会、株式会社神戸デザインセンター、Tourbillon株式会社)
協力:神戸芸術工科大学

<メイン会場>
・大丸神戸店東側道路(明石町筋)
日時:12月6日(土曜)14時~20時
内容:イルミネーション、クリスマスマーケット(飲食・雑貨等の販売)、音楽イベント、アートイベント
daimaru1

<サテライト会場>
・三井住友銀行前
日時:12月6日(土曜)12時~日没頃予定
内容:蚤の市、音楽イベント

・東遊園地
・三宮プラッツ

<問い合わせ先>
株式会社大丸松坂屋百貨店
大丸神戸店 PR広報担当 中村(TEL:050-1781-5000(代表))


(2)ウォーターフロントエリア
コラボ企画として、メリケンパークでは「神戸港ウィークエンド花火」や「メリケンミュージックナイツ~ 2025 冬~」が開催されます。また、神戸ポートミュージアム周辺では「NEW SEAPORTナイトライト」を先行開始しますので、あわせてお楽しみください。

・神戸港ウィークエンド花火
 日時:12月6日(土曜)18時打ち上げ(約5分間)
場所:観覧場所であるメリケンパークの目の前(海上)で花火が打ち上がります。(メリケンパーク沖にて打ち上げ)
※観覧無料
※公式WEB サイトhttps://kobe-minatonoyoru.com/

(花火日程を事前に公表しています)
※公式インスタグラム@神戸港ウィークエンド花火
hanbi1 hanabi2

・メリケンミュージックナイツ~2025冬~
日時:12月7日(日曜)11時~16時(予定)
場所:メリケンパーク(ステージ)
内容:「メリケンパークを音楽の力で盛り上げる!」をテーマに、毎月第2週と第4週の木曜日と金曜日の夕方から
   プロミュージシャンによる音楽ライブを実施しています。12月7日は、この拡大イベントとして開催します。
※入場無料
※公式WEB サイトhttps://meriken-music.com/2025winter
meiken1 meriken2

・NEW SEAPORTナイトライト
日時:12月12日(金曜)~2月8日(日曜)17時~23時
   ※神戸ポートミュージアム周辺は12月1日(月曜)から先行開始
   ※神戸ルミナリエ作品の先行展示
   ※神戸ポートミュージアム周辺:12月1日(月曜)~
   ※波止場町緑地:1月30日(金曜)~
場所:新港町、波止場町、小野浜町、海岸通の一部
内容:街路樹イルミネーション、施設ライトアップなど。
   神戸ポートミュージアムに約8mの巨大ツリーが初登場。
   TOTTEIエリア初のクリスマスイベントやイルミネーションを開催。
   神戸ルミナリエとのコラボレーションとして、神戸ルミナリエ作品の先行展示。
shinkocyo1 shinkocyo2

・神戸メリケンクリスマス(ドローンショー)
(Sannomiya City Xmas 2025開催後)
日時:12月20日(土曜)~12月25日(木曜)16時~21時
場所:メリケンパーク
内容:昨年、延べ15万人を動員し好評を博した「神戸ハイカラクリスマス」が、今年は「神戸メリケンクリスマス」として
   装いも新たにスケールアップして開催いたします。約500機のドローンが6日間連続で神戸の夜空を舞い、
   光と音が織りなす壮大で幻想的なクリスマスドローンショーをお届けいたします。
   そのほかにも、イルミネーションエリアやフードエリアも登場。
※入場無料
※公式WEBサイトhttps://kobemerikenxmas.com/
※公式インスタグラム@神戸メリケンクリスマス
meriken3 meriken4 meriken5 meriken6