ホーム > 市政情報 > 附属機関・有識者会議 > 教育委員会 > 神戸市学校給食委員会

神戸市学校給食委員会

最終更新日:2023年3月31日

ここから本文です。

神戸市学校給食委員会の概要

本委員会は、神戸市立学校における学校給食の円滑な運営及び食育の推進を図るため、学校給食に関する課題及び食育について専門的な見地、保護者及び学校関係者等から幅広く意見を求めることを目的として開催します。

要綱等

委員(敬称略・順不同)

大阪府立大学名誉教授 植村 興
甲南大学経営学部教授 西村 順二
神戸学院大学栄養学部助教 小林 麻貴
神戸市立小学校PTA連合会会長代理 熊谷 紀子
神戸市立中学校PTA連合会会長 齋藤 勝洋
山の手小学校長 亘 進司
摩耶小学校長 山田 光
神戸生田中学校長 多田 泰之
長峰中学校長 田中 浩一
盲学校長 蔵本 朗
神戸市教育委員会事務局学校支援部長 竹森 永敏
(一財)神戸市学校給食会 常務理事 中村 俊彦

検討内容

学校給食に関する課題と食育について以下の観点から検討を行います。

  • 学校給食の現状と課題
  • 食育の推進等

開催状況

令和4年度

日付:令和5年3月16日(木曜)午後2時00分から
場所:神戸市教育委員会事務局教育委員会会議室

1.開会
2.委員の紹介
3.議事
(1)食材価格高騰への対応
(2)中学校給食全員喫食制への移行に向けた取り組み
(3)学校給食の運用状況等

令和3年度

第1回

第1回神戸市学校給食委員会
日付:令和3年4月21日(水曜)午前10時30分から
場所:神戸市教育委員会事務局教育委員会会議室

1.開会

2.委員の紹介

3.議事
(1)中学校給食の全員喫食制への移行に向けた基本的事項について
(2)今後の中学校給食に関する保護者アンケートについて

 

第2回

第2回神戸市学校給食委員会
日付:令和3年5月24日(月曜)~同年5月28日(金曜)
開催方法:書面開催(上記日程に各委員へ資料送付のうえ書類等で意見聴取)
※新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う緊急事態宣言が発令中のため

1.報告事項
(1)今後の中学校給食に関する保護者アンケートの実施結果について
(2)民間事業者へのサウンディング調査の実施結果について

2.議事
・中学校給食の全員喫食制における実施方式の比較検討について

3.資料

 

第3回

第3回神戸市学校給食委員会
日付:令和3年6月11日(金曜)午後2時00分から
場所:神戸市総合教育センター601号

1.開会

2.報告事項
(1)前回の会議結果について

3.議事
(1)中学校給食の全員喫食制における実施方式の検討について

 

第4回

第4回神戸市学校給食委員会
日付:令和3年7月7日(水曜)午前10時00分から
場所:神戸市教育委員会事務局教育委員会会議室

1.開会
 

2.委員の紹介

3.議事

(1)中学校給食の全員喫食制における実施方式の検討について

(2)中学校給食における給食時間・給食内容について


第5回

第5回神戸市学校給食委員会
日付:令和3年8月4日(水曜)午後3時00分から
場所:神戸市教育委員会事務局教育委員会会議室

1.開会
 

2.議事
(1)神戸市学校給食委員会における意見のまとめ

 

第6回

第6回神戸市学校給食委員会
日付:令和3年8月18日(水曜)午後3時00分から
場所:神戸市教育委員会事務局教育委員会会議室

1.開会
 

2.議事
(1)「中学校給食の全員喫食制への移行に向けて〔報告書〕」について


第7回

第7回神戸市学校給食委員会
日付:令和4年3月14日(月曜)午前10時00分から
場所:神戸市教育委員会事務局教育委員会会議室

1.開会

2.教育委員会事務局学校支援部長あいさつ
 

3.議事
(1)令和3年度の学校給食の実施について
(2)学校給食費の公会計化について
(3)中学校給食の全員喫食制への移行について
(4)小学校の給食施設について

令和2年度

神戸市学校給食委員会
日付:令和3年3月10日(水曜)午前10時30分から
場所:神戸市教育委員会事務局教育委員会会議室
1.開会

2.教育委員会事務局長あいさつ

3.委員の紹介

4.議事
(1)令和2年度の学校給食の実施について
(2)給食費の公会計化について
(3)中学校給食について
(4)今後の中学校給食について

議事次第(PDF:75KB)
資料1.神戸市学校給食委員会委員名簿(PDF:110KB)
資料2.神戸市学校給食委員会実施要綱(PDF:158KB)
資料3.令和2年度の学校給食の実施について(PDF:476KB)
資料4.給食費の公会計化について(PDF:322KB)
資料5.中学校給食について(PDF:873KB)
資料6.今後の中学校給食について(PDF:117KB)
参考資料①温かい給食のモデル実施(一部食缶方式)の実施結果報告(PDF:1,253KB)
参考資料②温かい給食のモデル実施(親子調理方式)の実施結果報告(PDF:1,196KB)
令和2年度神戸市学校給食委員会 議事要旨(PDF:369KB)

令和元年度

第1回

第1回神戸市学校給食委員会
日付:令和元年8月28日(水曜)午前9時00分から
場所:神戸市役所本庁舎3号館3階大会議室

  1. 開会
  2. 委員の紹介
  3. 議事

 (1)令和元年度神戸市学校給食の概要
(2)食育の推進及び学校給食の取り組み
(3)小学校・特別支援学校給食の現状と課題
(4)中学校給食の現状と課題
(5)検討に関する項目(案)の確認
(6)今後のスケジュール

 

第2回

小学校・特別支援学校給食部会

第2回神戸市学校給食委員会
-小学校・特別支援学校給食部会-
日付 令和元年9月27日(金曜) 午後1時00分から
場所 神戸市総合教育センター7階 703号室
1.開会
2.委員の紹介(前回欠席者)
3.議事
(1)小学校・特別支援学校における給食を通じての食育の推進
(2)令和元年度における学校給食情報発信事業について
(3)学校給食の内容の充実
(4)文科省・学校給食摂取基準について
(5)消費税率の改定等の影響について
(6)特別支援学校の給食について

中学校給食部会

第2回神戸市学校給食委員会
-中学校給食部会-
日付 :令和元年9月27日(金曜)午前10時00分から
場所: 神戸市総合教育センター7階 703号室
1.開会
2.委員の紹介(前回欠席者)
3.議事
(1)中学校給食に関するアンケート結果の報告について
(2)中学校給食に関するアンケート結果の分析・考察について

 

第3回

第3回は、中学校給食部会のみ開催

中学校給食部会

第3回神戸市学校給食委員会
-中学校給食部会-
日付 :令和元年10月18日(金曜)午後2時00分から
場所: 神戸市総合教育センター6階 601号室
1.開会
2.議事
(1)中学校給食に関するアンケート結果(今後の魅力化に関する設問)について
(2)中学校給食の魅力化に向けた検討項目(案)について

 

第4回

第4回は、中学校給食部会のみ開催

中学校給食部会

第4回神戸市学校給食委員会
-中学校給食部会-
日付 :令和元年11月1日(金曜)午前10時00分から
場所: 神戸市総合教育センター6階 601号室
1.開会
2.議事
(1)中学校給食の魅力化に向けた給食内容の充実(案)と必要経費について
 (必要経費のシミュレーション)
(2)中学校給食における牛乳の提供について

 

第5回

第5回神戸市学校給食委員会
日付:令和元年11月18日(月曜)午後4時30分から
場所:神戸市教育委員会事務局教育委員会会議室

1.開会
2.議事
 (1)神戸市学校給食委員会の経過について
 (2)令和元年度 神戸市学校給食委員会(意見のまとめ)(案)