閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年7月 > 2025年度第1回地域包括支援センター運営協議会の開催

2025年度第1回地域包括支援センター運営協議会の開催

ページID:80416

ここから本文です。

記者資料提供(2025年7月14日)
福祉局介護保険課

1.地域包括支援センター運営協議会の概要

本市ではあんしんすこやかセンター(地域包括支援センター)の運営を支援し、公正・中立性を確保するために、地域包括支援センター運営協議会(全市レベル1箇所・区レベル各区1箇所)を設置しています。
下記の日程で、区レベルの2025年度第1回地域包括支援センター運営協議会を開催します。
※全市レベルについては日程未定のため、別途案内します。

2.開催日時・場所

名称 開催日 時間 場所
東灘区 8月8日(金曜日) 14時00分~15時30分 東灘区役所3階31・32会議室
灘区 8月4日(月曜日) 13時30分~15時00分 灘区役所5階健康教育室
中央区 8月4日(月曜日) 13時30分~15時00分

神戸市役所4号館

危機管理センター1階会議室
兵庫区 7月31日(木曜日) 13時30分~15時00分 兵庫区役所5階健康教育室
北区 8月18日(月曜日) 14時00分~15時30分 北区役所5階ぞう・ぱんだ
長田区 8月7日(木曜日) 13時30分~15時00分 長田区役所7階大会議室
須磨区 8月7日(木曜日) 14時00分~15時30分 須磨区役所4階401会議室
垂水区 7月30日(水曜日) 14時00分~15時30分 垂水区役所1階大会議室
西区 8月7日(木曜日) 14時00分~15時30分 西区役所5階505会議室

3.議題(予定)​​​​​

  • 2024年度あんしんすこやかセンター運営状況について
  • あんしんすこやかセンターの公正・中立性について 他

4.傍聴に関して

(1)定員 5名

(2)傍聴の手続

  • 傍聴を希望される方については、開会時間の15分前から5分前まで受付をいたします。
  • 受付終了後、定員を超えた場合は、抽選により、傍聴人を決定いたします。

※運営協議会が決定した事項について会議が非公開になる場合があります。

5.注意事項

報道関係のカメラ撮影は、冒頭、議事開始までとさせていただきますので、ご了承ください。

6.所管事項

各区レベル(区地域包括支援センター運営協議会)


(1)地域包括支援センターの業務の公正・中立性を確認するため、各地域包括支援センターの運営状況について定期的に報告を求め、必要な場合市にとるべき対応について意見を述べること

(2)地域包括支援センターの業務を支援するため、関係機関との連携を図ること