現在位置
ホーム > ビジネス > 事業者への各種案内・通知 > 介護サービス事業 > 介護予防・日常生活支援総合事業 > 神戸市生活支援訪問サービス従事者養成研修受講生募集
更新日:2020年9月17日
ここから本文です。
神戸市では、高齢者の自立した生活を支援するための「介護予防・日常生活支援総合事業」において、「生活支援訪問サービス」を実施しています。「生活支援訪問サービス」とは、身体介護を要さない軽度の介護認定を受けた高齢者の自宅を訪問し、掃除や買い物代行等の日常生活の援助を行うことで、高齢者の自立支援を目指しています。
神戸市内の生活支援訪問サービス事業所で、新たな担い手としてご活躍いただける方のお申込みをお待ちしています。
サービスの内容を、約1分間の動画にまとめています。
神戸市の介護事業所において「生活支援訪問サービス」での従事を希望する方
本研修は介護職未経験者等を対象としています。なお、すでに訪問介護員の資格を有する方(介護福祉士、介護職員初任者研修等修了者)、旧訪問介護員3級課程修了者、家政士資格保持者は、「生活支援訪問サービス」に従事することが可能なため、この研修を受ける必要はありません。
高齢者の生活支援に関する基本的な知識・技術を、講義を中心に学びます。
主なカリキュラム
連続する3日間のすべてのカリキュラムを受講してください。
研修回数 | 研修日 | 研修場所 | 申込締切日 |
第1回 | 令和2年6月9日(火曜)~11日(木曜) 各日10時から16時まで |
こうべ市民福祉交流センター (中央区磯上通3-1-32) |
令和2年5月22日(金曜) |
第2回 | 令和2年9月7日(月曜)~9日(水曜) 各日10時から16時まで |
垂水年金会館 (垂水区平磯1-2-5) |
令和2年8月21日(金曜) |
第3回 | 令和2年12月14日(月曜)~16日(水曜) 各日10時から16時まで |
神戸市勤労会館 (中央区雲井通5-1-2) |
令和2年11月27日(金曜) |
第4回 | 令和3年3月15日(月曜)~17日(水曜) 各日10時から16時まで |
兵庫勤労市民センター (兵庫区羽坂通4-1-1) |
令和3年2月26日(金曜) |
各回50名(応募多数の場合は先着順ではなく、抽選とします)
株式会社ソラスト 教育事業部カスタマーサポート課関西
※現在、新型コロナウイルス感染拡大防止による出勤調整のため、お電話でのお問い合わせを月・水・金曜日の10時から16時に縮小して実施しています。
電話番号:0120-33-5533(月・水・金曜日の10時から16時まで)
FAX:06-6265-8560
メール:kankyo@solasto.co.jp【件名:神戸市生活支援訪問サービス従事者養成研修申込】
郵送:〒541-0056 大阪市中央区久太郎町2-4-11 クラボウアネックスビル8階
本研修は、神戸市が株式会社ソラストに運営を委託して実施します。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314