ホーム > 防災・安全 > 神戸 災害と戦災 資料館 > 神戸の水害 > 神戸の水害 データから見る神戸の水害 > 阪神大水害
最終更新日:2019年11月1日
ここから本文です。
発生年月日 | 昭和13年(1938年)7月3日~5日 |
---|---|
雨量 | 1時間最大 60.80mm(5日) |
総雨量 | 461.8mm (3日 49.6mm、4日 141.8mm、5日 270.4mm) |
被害状況 | |
死者 | 616名 |
行方不明 | - |
家屋倒壊流失 | 3,623戸 |
埋没 | 854戸 |
半壊 | 6,440戸 |
床上浸水 | 22,940戸 |
床下浸水 | 56,712戸 |
年月日 | 時間 | 出来事 | 雨量(mm) |
---|---|---|---|
S13年6月 | 長雨が続く | ||
S13年6月下旬 | 台風 | ||
S13年7月 | 梅雨期豪雨の気象状態になる。 | ||
S13年7月3日 | 18時00分 | 風雨が強まる | 49.60mm/日 |
S13年7月4日 | 17時00分 | 夜にかけて一旦雨がおさまる。 | 141.80mm/日 |
S13年7月5日 | 1時00分 | 集中豪雨(~13時23分まで) | 270.40mm/日 |
4時00分 | 23.90mm/時間 | ||
5時00分 | 6.20mm/時間 | ||
6時00分 | 11.00mm/時間 | ||
7時00分 | 14.50mm/時間 | ||
8時00分 | 12.20mm/時間 | ||
9時00分 | 市長以下市首脳部による会合、警備本部の設置 | 31.80mm/時間 | |
10時00分 | 44.80mm/時間 | ||
11時00分 | 47.60mm/時間 | ||
12時00分 | 42.00mm/時間 | ||
13時23分 | 集中豪雨がおさまる。 | ||
S13年7月6日 | 市長告論、水害対策各派交渉委員会開催 | ||
S13年7月7日 | 市会協議会開催 | ||
S13年7月8日 | 水害対策委員会発足 | ||
S13年7月12日 | 警備本部の改組し、臨時水害応急措置部及び 臨時水害電気局応急措置部を設置 |
||
S13年7月14日 | 緊急神戸市会(予算案の変更) | ||
S13年7月17日 | 被害調査発表 | ||
S13年7月27日 | 神戸市復旧委員会 設置 | ||
S13年7月29日 | 災害復旧委員会を発足 | ||
S13年9月21日 | 答申案の承認 |
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330