最終更新日:2023年1月1日
ここから本文です。
2022.12.22(Thu)~31(Sat)
17:00~21:05
Thank you!!
令和4年度は終了致しました。
NEWS
メヤメヤって?
100年後に「メヤメヤ」という言葉が意味を持つことを願って、メリケンパークの頭文字「メ」と「夜=ヤ」でつくった造語。
冬の夜に神戸ウォーターフロントエリアに現れる世界。
”もやもや”する新しい感情のはじまりに光をあて、自分のなかにある「なにか」を探しに出かける航海の入り口。
開催期間:12月22日(木曜)~12月31日(土曜)
時間:17時00分~21時05分
会場:メリケンパーク(神戸市中央区波止場町)
入場料:無料(一部有料)
観覧マップ(PDF:958KB) |
「自然と太陽のめぐみを未来につなぐ光」 Nature/Sun/Future/Vision
「Electric Fish Dance / 踊ろよフィッシュ!」
「自然、太陽の恵み」であるといえる、「魚」は、決して流れの止まることのない海の中を泳ぎながら、お互いの存在を更新して、「お互いを知り、生きている」と想像しました。言葉による会話だけでなく、表現で伝え合うことで「とりまくものを感じる」人の感性を大切にしながら発展していく神戸ウォーターフロントの未来を描きます。
海洋博物館の屋根を、色彩豊かな様々な人が表現しながら曳かれる「だんじり」に見立て、特別なイルミネーションによりカラフルに揺らぎます。
噴水広場では、自然の恵みが足元に現れ、吹き上がる噴水が色づきはじめます。
フロアプロジェクションにより自然や太陽の恵みを感じることでき、人の影も彩られていきます。
日本酒好きのコミュニティスポット「灘五郷酒所」(神戸市東灘区)がプロデュースする「Pecha Kucha Zone(ぺちゃくちゃゾーン)」が誕生します。「酒粕汁」や日替わりで灘五郷全26蔵のお酒を「燗酒」で提供するとともに、地域の人がホストになり、おもてなしをします。さらに、六甲山の間伐材で作った「杉玉」も登場します。メヤメヤの幻想的な空間の中で、神戸の魅力を存分にお楽しみください。
昨年度に引き続き、市内の大学とのコラボ企画、近隣ホテルでの特別な宿泊プランやオリジナルドリンクの販売、遊覧船スペシャルナイトクルーズの実施など、『「メヤメヤ」ウォーターフロントスペシャル』を企画しています。
冬の神戸を存分にお楽しみください。
詳細をみる |
よくある質問と回答(外部リンク) |