閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年7月 > メリケンパーク夏祭り!8月は「神戸港ウィークエンド花火」を毎週金曜日と土曜日に実施します‼

メリケンパーク夏祭り!8月は「神戸港ウィークエンド花火」を毎週金曜日と土曜日に実施します‼

ページID:80438

ここから本文です。

記者資料提供(2025年7月23日)
“こうべ みなとの夜”実行委員会(神戸市港湾局振興課、一般財団法人神戸観光局港湾振興部)
 
 毎月、第1・第3土曜日に実施している「神戸港ウィークエンド花火」ですが、8月の夏休み期間は特別に毎週金曜日と土曜日に実施します。さらに、この期間は各地の花火師が手掛けた花火が週替わりで打ち上がります!
 また、花火以外にも様々なイベントを予定していますので、夏休みはメリケンパークに是非お越しください。

神戸港ウィークエンド花火

8月の花火打ち上げ予定

日程

①:1日(金曜)、2日(土曜)
②:8日(金曜)9日(土曜)、15日(金曜)、16日(土曜)
③:22日(金曜)、23日(土曜)
④:29日(金曜)、30日(土曜)
※下線の日程はメリケンビアガーデンと同時開催

時間

いずれも19時30分から約5分間

花火事業者

日程①④:岸火工品製造所 (徳島県)
日程② :株式会社マルゴー(山梨県)
日程③ :小山煙火製造所 (奈良県)

花火師からのコメント

今回の企画を実施するにあたり、花火師さんから特別にコメントを頂きました。

有限会社岸火工品製造所(代表取締役)
岸 洋介(きし ようすけ)さん

花火師写真 玉込め

今回の花火の楽しみ方を教えてください。

 花火の演出は、製作者によって大きく異なります。それぞれが得意とする色味や発光の仕方、打上げの順番の違いなどを意識して見て頂くと、花火をより深く楽しむことができると思います。
 マルゴーさんや小山煙火さんは、赤色や青色といった色鮮やかな花火が特徴です。ちなみに、岸火工は地元徳島の伝統技術である「藍染」をイメージした藍色の花火を得意にしています。また、今回は色味が9回変化する花火玉も使用しますので、お楽しみに。

ビアガ花火

このたびタッグを組んで実施することについて、3社を代表して、来場者の皆様に向けてコメントをお願いします。

 神戸港ウィークエンド花火は、迫力ある花火のフィナーレ部分をコンパクトに楽しむことができる点が特徴です。観客との距離が近く、会場の目の前で打ち上げるため様々な条件がありますが、皆様にどれだけ満足いただける花火を打ち上げることができるのか、花火師の腕の見せどころだと思います。
 海上で打ち上げるため船に乗って打上場所に向かいますが、船からでも来場の様子をはっきりと確認できます。多くの方で賑わうメリケンパークに向かうときはワクワクしますし、気合も入ります!
 我々の花火が、神戸港の夜景を彩るワンピースになればいいな、と思っています。

ビームス花火

<参考>神戸夜景ガイド「神戸港ウィークエンド花火を手掛ける花火師の想い」

 さらに、神戸夜景ガイドでは花火師の想いをつづったコラムを掲載しています。これを読めば神戸の花火通になれるかも?是非ご一読ください。
 神戸夜景ガイド[公式]コウベdeナイト

コウベdeナイト

主催

“こうべ みなとの夜”実行委員会
(神戸市、神戸商工会議所、神戸新聞社、サンテレビジョン、ラジオ関西、神戸観光局、神戸海事広報協会)

その他

神戸港ウィークエンド花火は8月以外も実施しています。最新の実施日程等、開催情報の詳細はこちらからご確認ください。

※当日の天候状況等により内容が変更になる場合があります。
市イベントページ(おでかけKOBE)も併せてご確認ください。

連携企画

メリケンミュージックナイツの実施

日程:8月7日(木曜)、8月21日(木曜)・22日(金曜)
時間:18時00分~20時00分
場所:メリケンパーク ※観覧無料
詳細はこちらからご確認ください。

メリケンミュージックナイツ

メリケンビアガーデンの開催

日程:8月8日(金曜)~8月14日(木曜)
時間:15時00分~21時00分
場所:メリケンパーク BE KOBE モニュメント前
   ※入場無料(ビールやフードは有料)
詳細はこちらからご確認ください。

メリケンビアガーデン

まちなかパフォーマンスの実施

日程:8月29日(金曜)、8月30日(土曜)
時間:18時00分~20時00分
場所:メリケンパーク ※観覧無料
出演アーティストの情報など、詳細はこちらからご確認ください。

まちなかパフォーマンス

キッチンカーも登場

イベント開催日以外にもキッチンカーが日替わりでやってきます。
休憩やランチに是非、ご利用ください。
出店日はこちらからご確認ください。

キッチンカー