ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年2月 > 第11期市民後見人養成研修説明会参加者募集
ページID:78042
ここから本文です。
記者資料提供(2025年2月25日)
神戸市社会福祉協議会権利擁護支援部
神戸市では、成年後見制度に関する専門機関として神戸市社会福祉協議会内に「神戸市成年後見支援センター」を開設し、認知症高齢者や知的・精神障がい者等の権利を守る後見人として「市民後見人」の養成と活動支援などに取り組んでいます。
これまで延べ119名の市民後見人が家庭裁判所により選任され、現在30名(2025年2月現在)が神戸市成年後見支援センターの支援を受けて、後見活動に取り組まれています。より身近な視点で本人の気持ちに寄り添い、意思決定を支援する「市民後見人」のニーズは今後も更に高まると予想されます。そこで、第11期市民後見人養成研修を実施しますが、それに先立ち「第11期市民後見人養成研修受講者募集のための説明会」を開催いたします。
(会場参加)
第1回:2025年3月7日(金曜)14時~15時30分
第2回:2025年3月8日(土曜)14時~15時30分
※内容は2回とも同じです。
(オンデマンド配信)
2025年3月10日(月曜)~3月16日(日曜)
こうべ市民福祉交流センター2階201教室
(神戸市中央区磯上通3丁目1-32)
定員:各回100名(先着順)
申込締切日:2025年3月5日(水曜)
※オンデマンド配信に定員はありません。申込締切日は同じです。
養成研修の受講には、説明会への参加を必須としています。また「神戸市在住の方」「67歳以下(2025年4月1日時点)の方」等、いくつかの要件があります。詳細は、神戸市成年後見支援センターまでお問い合わせください。
【申込方法】
電話:078-271-5321
FAX:078-200-5329(チラシ裏面FAX申込フォームを送信ください。)
WEB:右記URLよりお申し込みください。https://forms.gle/P5aXBjbqhpJEdeBz7
社会福祉法人神戸市社会福祉協議会
神戸市成年後見支援センター
電話:078-271-5321/FAX:078-200-5329
※市民後見人や市民後見人候補者に対する取材をご希望の場合は、神戸市成年後見支援センター担当者にあらかじめご連絡ください。
成年後見制度は、福祉サービスの仕組みが措置から契約へ移行する流れの中で、平成12年に創設されました。 |