ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年3月 > 神戸市社会福祉協議会 児童福祉基金「(仮称)世良美術館記念・世良臣絵児童福祉事業助成」の創設について
ページID:78555
ここから本文です。
記者資料提供(2025年3月19日)
福祉局くらし支援課
世良美術館(有限会社絵芯社(かいしんしゃ))様が、2025年3月31日をもって閉館されるにあたり、神戸市社会福祉協議会児童福祉基金に、2,100万円のご寄付をいただくこととなりました。このご寄付を基に、「(仮称)世良美術館記念・世良臣絵児童福祉事業助成」を創設します。2025年3月24日(月曜)に神戸市社会福祉協議会において、寄付贈呈式を開催します。
世良美術館は、故世良臣絵(せらとみえ)氏が私財を投じ、1992年に東灘区御影の地に開設された個人美術館です。世良臣絵氏の水彩、油彩、ガラス絵作品、また小磯良平氏のデッサン作品の他、竹中郁氏、小松益喜氏など神戸にゆかりのある芸術家の作品を展示され、また、美術館内のスペ ースでコンサート・個展などを開催されてきました。世良臣絵氏の没後17回忌を迎える2025年に美術館を閉館されるにあたり、世良美術館を管理されている有限会社絵芯社様より、神戸市社会福祉協議会児童福祉基金へご寄付いただくことになりました。
世良美術館を管理されている 有限会社絵芯社の個人5名よりの寄付
世良美術館(有限会社絵芯社) 神戸市東灘区御影2丁目5番21号
館長 濱崎 庄一 様
学芸員 武田 昌子 様
スタッフ 石田 弘子 様
スタッフ 堀内 恵美子 様
元スタッフ 山岡 寛 様
21,000,000円
神戸市社会福祉協議会児童福祉基金「(仮称)世良美術館記念・世良臣絵児童福祉事業助成」を創設。
寄付者のご意向により、児童養護施設等を退所する児童の支援に活用します。
●助成内容
(1)児童養護施設等を退所する児童の退所後の生活支援 (例)退所後の住宅借上げ費用、物品購入費、資格取得費用など
(2)今後10年間に亘って、年間200万円の助成枠を設定
日 時:2025年3月24日(月曜)11時から11時30分
会 場:こうべ市民福祉交流センター5階 市社協会議室(神戸市中央区磯上通3丁目1-32)
出席者:有限会社絵芯社 世良美術館 館 長 濱崎 庄一 様
学芸員 武田 昌子 様
スタッフ 石田 弘子 様
神戸市児童養護施設連盟 会 長 金子 良史 様
(神戸実業学院理事長)
神戸市社会福祉協議会 理事長 玉田 敏郎
内 容:出席者紹介、ご挨拶、目録の贈呈、感謝状の贈呈
取材を希望される場合は、事前に下記までご連絡ください。
神戸市社会福祉協議会 地域支援部
TEL:078-271-5317