ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年10月 > フードサポートこうべ~物価高騰に負けないくらし応援~の開催
ページID:81840
ここから本文です。
記者資料提供(2025年10月15日)
福祉局くらし支援課
本市では、生活にお困りの方の自立を支援するため、様々な事業を実施しています。この度、以下のとおり、「フードサポートこうべ~物価高騰に負けないくらし応援~」を開催しますのでお知らせします。
特に食料品を中心とした物価高騰が続くなか、生活にお困りの神戸市民を対象に、食料品・生活用品の無料配布会を開催します。
併せて、困りごと相談会も開催し、行政や地域などの相談窓口につながるきっかけをつくり、孤独・孤立を防ぎます。
日時:2025年11月20日(木曜)13時00分~18時00分(最終受付:17時30分)
場所:長田区文化センター 大会議室(3F 大会議室)
住所:長田区若松町5丁目5-1
先着:1,000名
日時:2025年12月14日(日曜)10時00分~15時00分(最終受付:14時30分)
場所:兵庫区文化センター 体育館(2F 体育館)
住所:兵庫区羽坂通4丁目1-1
先着:1,000名
日時:2025年12月23日(火曜)13時00分~18時00分(最終受付:17時30分)
場所:神戸サンボーホール(1F 大展示場)
住所:中央区浜辺通5丁目1-32
先着:1,500名
アンケートに回答された方へ、食料品・生活用品などの詰め合わせを、来場者1名につき1袋お渡しします。
その他、子育て世帯や女性向けに、離乳食や生理用品など、任意でお持ち帰りいただけるものも用意しています。
仕事のこと、生活費のこと、家賃のこと、借金・離婚などの法律に関することを、専門家に相談することができます。
ご相談の内容に応じて、区くらし支援窓口、社会福祉協議会、ハローワーク、兵庫県弁護士会、社会福祉法人グリーンコープの相談員が対応します。相談時間はお一人20分程度です。
限られた時間のため、お困りごとの整理や相談機関のご案内が中心になります。
※困りごとコーナーは一部事前予約が可能です。
※すべて無料です。
・各会場とも駐車場はありません。公共交通機関でご来場ください。
・発熱、咳、咽頭痛の症状がある方は、ご来場をお控えください。
・食料品の取り置き、配送、アレルギー対応等、個別の対応はできませんのでご了承ください。
・お渡しした品を転売・譲渡することは禁止です。
・当日は、手話通訳・英語通訳に対応予定です。
フードサポートこうべ ホームページ
http://foodsupport-kobe.jp/