ホーム > 市政情報 > 職員採用 > 行政(事務・技術)・消防職員採用試験一覧 > 会計年度任用職員採用情報 > 神戸市立保育所のフルタイム・パートの募集について
神戸市立保育所のフルタイム・パートの募集について
最終更新日:2024年8月2日
ページID:35648
ここから本文です。
神戸市では、事前登録制により、市内の公立保育所で勤務していただける会計年度任用職員(フルタイム・パート)を随時募集しています。
会計年度任用職員とは、正規職員の補助として1会計年度内を任期として任用される非常勤の公務員です。
各保育所で雇用の必要が生じた場合に、ご登録者の方へご連絡させていただき、面接のうえ、雇用を決定いたします。
希望する勤務地や勤務条件の求人がない等の理由で、連絡がない場合がありますので、ご了承ください。
お知らせ
採用までの流れ
雇用条件(フルタイム保育士)
雇用条件(パート保育士)
雇用条件(フルタイム調理士)
雇用条件(パート調理士)
保育士募集のよくある質問と回答
お問い合わせ先
会計年度任用職員(公立保育所)の登録方法について
お知らせ
令和4年12月より、人事委員会勧告を受け、下記「雇用条件」のとおり賃金の引き上げを実施しております。
採用までの流れ
(1)会計年度任用職員(公立保育所)の事前登録
(2)保育所からのご連絡 ※各保育所で雇用の必要が生じた場合
(3)保育所にて面接の実施
(4)採用
雇用条件(フルタイム保育士)
-
賃金
早朝勤務なし⇒月額194,432円~月額218,400円
※早朝勤務7時のローテーションに入るか否かで
給与が異なります。
※年度初めに経験年数の加算あり。
ただし加算されるのは、神戸市職員(週20時間以上)
として勤務した期間のみです。
-
勤務時間
4週7休の週38時間45分
〈早出〉平日7時00分~15時10分、土曜7時00分~14時25分
〈遅出〉平日10時55分~19時05分、土曜11時40分~19時05分
※上記時間帯の範囲内で、中間帯の勤務を設け、
ローテーションで時差勤務を行う。
※ローテーションにより土曜日勤務あり。
-
休日
ローテーションにより一部土曜日勤務あり。
-
資格
-
手当
交通費の支給(月額55,000円上限)
期末手当の支給(フルタイムを6か月以上勤務した場合のみ)
(R4実績:夏1.2か月分・冬1.3か月分)
退職手当の支給(フルタイムを6か月以上勤務した場合のみ)
雇用条件(パート保育士)
-
賃金
保育士資格なし⇒時給1,156円~時給1,293円
-
勤務時間
-
休日
-
手当
期末手当の支給(6か月以上の勤務かつ週20時間以上の勤務)
雇用条件(フルタイム調理士)
-
賃金
-
勤務時間
7時45分~16時50分の間で実働7時間45分
※ローテーションにより土曜日勤務あり。
-
休日
-
手当
期末手当の支給(フルタイムを6か月以上勤務した場合のみ)
(R3実績:夏1.2か月分・冬1.3か月分)
退職手当の支給(フルタイムを6か月以上勤務した場合のみ)
雇用条件(パート調理士)
-
賃金
調理師資格なし⇒時給1,087円~時給1,190円
-
勤務時間
-
休日
-
手当
期末手当の支給(6か月以上の勤務かつ週20時間以上の勤務)
保育士募集のよくある質問と回答
保育士(フルタイム・パート)の募集に関するよくある質問と回答は、下記よりご確認ください。よくある質問と回答(PDF:1,275KB)
お問い合わせ先
神戸市役所こども家庭局幼保振興課 公立保育所運営担当
電話:078-322-5215
MAIL:kh_unei@office.city.kobe.lg.jp
会計年度任用職員(公立保育所)の登録方法について
下記登録フォームの入力をお願いします。