閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年5月 > 令和7年度「神戸市こども誰でも通園制度」実施施設の拡充

令和7年度「神戸市こども誰でも通園制度」実施施設の拡充

ページID:79607

ここから本文です。

記者資料提供(2025年5月21日)
こども家庭局幼保振興課
「神戸市こども誰でも通園制度」を2025年度から拡充するにあたり、実施施設を公募し、21施設から応募があったところ、事業者選定委員会による審査の結果、新たに14施設を選定しました。
本年7月1日以降、2024年度から継続実施している21施設に今回選定した14施設が加わり、計35施設で「神戸市こども誰でも通園制度」を利用できますので、以下の通り実施施設等をお知らせします(今年度中に更なる施設数の拡充を検討します)。

実施施設

下図のとおり35施設です。
施設名の冒頭に施設種別を記載しており、◎保育所、○幼保連携型認定こども園、●幼稚園型認定こども園、■幼稚園、□小規模保育事業所です。
各区の施設については施設種別順、五十音順で記載しており、備考欄の「※」は、2025年7月1日からの新規実施施設です。

施設名

備考

東灘区

○幼保連携型認定こども園渦が森幼稚園

○幼保連携型認定こども園神戸夢

 

□御影ちぬっこ保育ルーム

灘区

○幼保連携型認定こども園神戸さくら保育園

 

○幼保連携型認定こども園はっとこども園

○幼保連携型認定こども園光愛児園

 

□なのは乳児園

中央区

○幼保連携型認定こども園真生きらきら保育園

○大慈幼保連携型認定こども園とも分園

 

○大慈ほまれ幼保連携型認定こども園

○幼保連携型認定こども園ポートピア

 

■神戸教会いずみ幼稚園

兵庫区

◎松原保育所(公立)

 

○幼保連携型認定こども園宝地院保育園

○幼保連携型認定こども園モーツァルト兵庫こども園

 

北区

○幼保連携型認定こども園桜の宮こども園

 

○幼保連携型認定こども園星の杜こども園

 

●幼稚園型認定こども園鈴蘭台幼稚園

長田区

◎神視保育園

 

○幼保連携型認定こども園新生こども園

 

○幼保連携型認定こども園ほそだ

 

須磨区

◎名谷フォレスト保育園

 

○幼保連携型認定こども園のぞみ保育園

 

○幼保連携型認定こども園村雨こども園

 

□西須磨わかば園

垂水区

○幼保連携型認定こども園彩の森

 

○幼保連携型認定こども園舞子幼稚園

○幼保連携型認定こども園明舞幼稚園

 

●幼稚園型認定こども園星陵台めぐみ幼稚園

□小規模保育園あんよ

 

西区

○幼保連携型認定こども園あゆみ幼児園

 

○幼保連携型認定こども園おっこう山

 

○幼保連携型認定こども園持子保育園

○幼保連携型認定こども園YMCA保育園 おひさま分園

□学園みどりこども園

 

利用の流れ

昨年度同様、利用者には事前面談が必要となります。事前面談では、保護者(利用するこどもも原則として同席)と利用施設が面談します。制度の意義や利用にあたってのルール等を伝えるとともに、こどもの特徴(食事、睡眠、アレルギー等について)や保護者の意向等を把握します。
また、本年7月1日以降の利用について、オンライン予約システムの活用を予定しています。利用希望者から神戸市に利用申請して頂いた後、神戸市でシステムの利用者アカウント発行を行い、利用者はシステムより事前面談を申し込むことを想定しています。
具体的なシステムの利用方法は、6月上旬に改めてお知らせします。