ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2023年6月 > 神戸ジャズ100周年事業:市内をジャズBGMで彩る「ジャズの街神戸」プロジェクト始動!~山陽新幹線新神戸駅の発車予告音にジャズ生演奏を録音した音源を使用!~
ページID:64020
ここから本文です。
記者資料提供(2023年6月26日)
文化スポーツ局文化交流課
神戸市は、神戸でプロバンドによるジャズが初めて演奏されてから100周年を迎えることを記念し、神戸市のジャズ文化を盛り上げるために市内をジャズBGMで彩る「ジャズの街神戸」プロジェクトを始動します。
このたび、西日本旅客鉄道株式会社にご協力いただき、山陽新幹線新神戸駅での新幹線発車予告音にジャズ音源を使用するほか、“まちなかBGM”として神戸市内のJR各駅構内でジャズ音源を活用し「ジャズの街神戸」を市民の皆さまにお届けします。
2023年7月1日(土曜)~2023年9月30日(土曜)
「Smile(スマイル)」
【楽曲提供・演奏者】
広瀬未来(トランペット・編曲)、高橋知道(サックス)、礒野展輝(トロンボーン)、加納新吾(ピアノ)、萬恭隆(ベース)、森下啓(ドラムス)
「Smile(スマイル)」は1936年のチャールズ・チャップリンの映画『モダン・タイムズ』で使用された曲でチャップリン自身が作曲した曲です。
神戸は映画発祥の地とも言われ、またチャップリンは戦前に何回か神戸を訪れていたこともあり、新開地の商店街にはチャップリンのシルエットを模したゲート「BIGMAN」が設置されるなど、神戸との関係性が深く市民にとっても馴染みのある人物となっています。
また、曲のタイトル(「Smile(スマイル)」)のとおり、何より神戸を訪れた方が、それぞれの場所へお帰りになる際に“笑顔”になって帰ってほしいという願いを込めて選曲しました。
①Manteca
②Take the A Train
③Art of the Big Band
④I Remember You
⑤Black Nile
⑥Smoke Get in Your Eyes
⑦Take Five
⑧Randi
⑨Who Me
⑩This I Dig of You
【演奏者】
神戸・甲陽音楽&ダンス専門学校 ビッグバンド
神戸・甲陽音楽&ダンス専門学校 講師、卒業生
①2019年12月19日~
市営三宮駐車場・湊川公園駐車場・花隈駐車場・舞子駅前駐車場で放送。
②2020年4月3日~5日
JR神戸駅・元町駅で放送
③2020年8月7日~
JR三ノ宮駅西口男性トイレのリニューアルに合わせ放送
④2021年1月31日~
JR三ノ宮駅女子トイレでも放送開始
⑤2021年8月6日~
三宮中央通り駐車場で放送
⑥2021年9月14日~
荒田駐車場、大倉山駐車場で放送
まちなかでのジャズBGM放送に加え、様々なジャズイベント企画を予定しています。
100年前から現代までの各時代に流行ったジャズの演奏などジャズ100周年の歴史を感じられるよう、日替わりでディキシーランド、ビバップ、ラテンなどさまざまなジャンルのステージを展開するほか、小編成によるパレードやジャズの演奏に限らずダンスなども含めたパフォーマンスを行います。神戸らしい風景があふれる場所で、神戸ならではの食材やお酒とともにお楽しみください。
2023年9月11日(月曜)~17日(日曜)17時00分~21時00分※観覧無料
(16日(土曜)は11時00分~、17日(日曜)は「ラジ関まつり」と共催)
神戸のまちなかを舞台にした新しいジャズフェスです。