閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年8月 > バンドー神戸青少年科学館リニューアル第2弾 ~第4・第5展示室を全面改修します!~

バンドー神戸青少年科学館リニューアル第2弾 ~第4・第5展示室を全面改修します!~

ページID:80956

ここから本文です。

記者資料提供(2025年8月25日)
文化交流課

神戸市立青少年科学館(バンドー神戸青少年科学館。所在地:神戸市中央区港島中町7丁目7の6)は、科学及び科学技術に関する知識の普及及び啓発を図り、創造性豊かな青少年の育成に寄与することを目的とした施設です。

2025年9月より施設の一部を閉鎖し、北館2階、3階の2つの展示室およびトイレの全面改修を実施し、施設の一層の魅力向上を図ります。

1.北館2階3階の2つの展示室の全面改修(第2期リニューアル)について

(1)第2期リニューアルのねらい

・神戸に誇りを持ち、ものづくりや研究への興味関心を育む。

・企業の取り組みやくらしの中にある技術を知ってもらう。

・教育普及活動など各種プログラムへの対応を拡充する。

・全館の展示室を一筆書きで回れる分かりやすいルートを設定する。

(2)内容

北館2階「生命/産業」-神戸が支えるいのちとくらし-

・神戸の企業の持つ技術を2つのゾーン(生命/産業)に分けて紹介。

各ゾーンの中心にコア展示を設置し、その周辺に各テーマに関わる内容を詳しく紹介したキーワード展示を設置、さらにその周りに、テーマに関わる技術を体感できる企業展示を設置。

※市内医療関連、製造関連産業等の展示を設置

<生命ゾーンコア展示>
「生命」ゾーンコア展示

巨大な人体模型をもとに人間のからだの全体像と体の中で
起きている循環や消化などの流れを伝えるアイテム
人体のしくみを能動的にみられる。

<産業ゾーンコア展示>

「産業」ゾーンコア展示
さまざまな産業が神戸のくらしを支えていることを伝えるため
都市模型として表現。
産業とくらしのつながりが見えるシーンを可視化

各ゾーンの周囲の展示は、出展協力いただける企業を公募し、各企業の負担で展示を出展いただいている。

※出展企業名および展示概要は別紙1参照(PDF:392KB)

北館3階「(仮称) 実験・工作フロア」

・3つの実験室と大小2つの工作室、1つの機械工作室を設置。

・研究者と直接触れ合うことで最先端科学の内容にふれることでものづくりや技術開発の面白さを直接体験。

・科学に対する知的好奇心の刺激、理系人材の育成を図る。
通路から見た実験室イメージ
実験室、工作室の廊下側側面はガラス張りとし賑わいを感じられる仕様
実験室内の様子イメージ 工作室内の様子イメージ
実験室は多目的な湯とで使用できる設計  工作室で様々なモノづくりを体験
 

(3)スケジュール

2025年9月~ 第2期リニューアル工事開始

2026年3月末 第2期リニューアルオープン予定

 

2.トイレの改修

今回の改修に合わせて、北館2階、3階のトイレの改修を実施。

仕様は、第1期リニューアルで改修した北館トイレと同様。

3.改修等に伴う施設の一部閉鎖について

改修工事等に伴い、下記のとおり、施設の一部を閉鎖する予定です。

〇北館2階第4展示室「神戸の科学と技術」及び北館3階第5展示室「生命の科学」

2025年9月1日~2026年3月25日(予定)

詳細は神戸市立青少年科学館のホームページにてお知らせいたします。

4.改修中の入館料について

改修期間中、展示室の入館料を次のとおりとします。

個人大人 400円 個人小人 200円

団体大人 320円 団体小人 140円

※ドームシアターの料金に変更はありません。

5.参考

北館2階鳥観図
北館2階鳥観図

北館3階鳥観図
北館3階鳥観図