閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年5月 > 第52回神戸まつり(メインフェスティバル)開催概要決定!

第52回神戸まつり(メインフェスティバル)開催概要決定!

ページID:79316

ここから本文です。

1

記者資料提供(2025年5月2日)
文化スポーツ局文化交流課
2025年5月に開催する「神戸まつり」の開催概要が次のとおり決定しました!みなさんお誘いあわせのうえ、ぜひ神戸まつりにお越しください!

日程

2025年5月18日(日曜)

場所

フラワーロード、旧居留地、東遊園地

行事内容

オープニング:11時から(フラワーロード)

震災30年にあたる今年のオープニングでは、復興の歌として全国・世界で歌われている「しあわせ運べるように」を大合唱します。この曲は、阪神・淡路大震災から約2週間後に、当時市内の小学校に勤務されていた臼井真先生が作詞・作曲したものです。観客の皆さんもぜひご参加ください。

総踊り:11時20分頃から

神戸市婦人団体協議会の約600名が圧巻の総踊りを披露!

おまつりパレード:12時から(フラワーロード)

3神戸まつりと言えばコレ!
フラワーロードから三宮中央通りの約1キロメートルにわたってサンバ、ダンス、バトン、マーチングバンドなど選りすぐりの団体が華やかに行進します!今年も、中央分離帯を撤去せずフラワーロード内の東側に観覧スペースを設置します。

ステージ・スポーツ体験:11時から

東遊園地や旧居留地一帯の通り、フラワーロード北側などでは多彩なステージが楽しめます。迫力あるダンスや和太鼓演奏などのほか、東遊園地芝生広場では神戸のトップスポーツチームによるスポーツ体験を開催します。

COMING KOBE25(連携イベント):10時から

100組のロックバンドが出演するチャリティ音楽イベント。メリケンパークでは、ライブステージだけでなく被災地の物産販売や防災・募金ブースなどを設けた「減災ヴィレッジ」を設置。また、神戸まつりでもサテライトの会場を展開します!(無料。ただしメリケンパーク会場は事前予約必要)

KOBE ART MARCHÉ2025(連携イベント):11時から

メリケンパークオリエンタルホテルでは、現代アートを中心とした国内唯一のホテル型アートフェアを開催(5月16日~18日の3日間。有料)。
 

神戸蚤の市(連携イベント):11時から

KOBE ART MARCHÉ 2025のサテライトとして、フィッシュダンス音楽練習場では心ときめくアンティークや雑貨、ドライフラワーなどの展示販売(5月17日~18日の2日間開催)。

かみこす!at神戸まつり:11時から

7東町筋には、漫画やアニメなどのキャラクターに扮したコスプレイヤーが登場!

マーケット(フラワーロード、旧居留地、東遊園地):11時から

【おまつり広場、おっ!サン商店街、就航連携都市広場など】

地場産品の販売や就航都市や近隣都市のPRブースなど、にぎやかなマーケットでグルメや買物を楽しめます。今年は、神戸空港の国際化にあわせて、就航連携都市ブースがより充実します。パレードを見ながら、神戸ならではのグルメを満喫しましょう!

各区のまつり

詳細は神戸まつりホームページをご覧ください。

日程 時間 場所
5月10日(土曜) 10時30分~17時00分 東灘区 住吉公園グラウンド
11時00分~16時00分 長田区 若林公園
5月17日(土曜) 11時00分~17時00分 兵庫区 湊川公園
11時00分~16時00分 中央区 東遊園地
5月24日(土曜) 11時00分~17時00分 須磨区 神戸市立須磨離宮公園
10時00分~16時00分 垂水区 県立舞子公園
12時00分~17時00分 西区 プレンティ広場
5月31日(土曜) 11時00分~17時00分 灘区 王子陸上競技場前広場
6月7日(土曜) 12時00分~17時00分 北区 しあわせの村

2026年度の「神戸まつり」の開催について

2026年度の「神戸まつり」は、三宮再整備による工事の影響等も踏まえて検討した結果、安全確保上の観点から、おまつりパレードのスタート地点を暫定的にフラワーロードから京町筋へ移して開催する予定にしています。また、変更に伴って既存のイベントやマーケットエリアの見直しが必要となるため、会場の全体像を関係者と調整のうえ、来年の参加団体募集を行う12~1月頃に改めてお示しします。

その他

出演団体など詳細は神戸まつりホームページに掲載しています。
また、おまつりニュースはこちらから(PDF:4,896KB)ご覧いただけます。