ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年8月 > コベカツクラブ 第2次募集の結果と今後の取り組み
ページID:81072
ここから本文です。
記者資料提供(2025年8月29日)
教育委員会事務局児童生徒課
神戸市では、子供たちの選択の幅を広げ、多様なスポーツ・文化活動に参加できる機会を将来に渡って確保するため、「コベカツ」の開始に向けた取り組みを進めています。
6月24日(火曜)から7月31日(木曜)まで募集していた、活動団体となるコベカツクラブの第2次募集の結果についてお知らせします。
募集期間:2025年6月24日(火曜)から7月31日(木曜)
登録件数:473件(スポーツ243件、文化・芸術・その他230件)
※第1次募集および第2次募集コベカツクラブの登録状況にかかる詳細は、以下の資料をご確認ください。
・登録団体一覧(種目ごと)(PDF:1,517KB)
・活動別件数内訳(PDF:443KB)
※地域(学校)ごとの登録状況は活動場所等が整理でき次第、9月下旬頃公表予定です。
部活動の指導にあたっている「部活動指導員」や「教員」のうち、コベカツクラブでの活動を希望する人材について、教育委員会で募集し、指導者を探している団体とマッチングしていく、「コベカツ人材バンク」を6月より運用しています。登録・マッチング状況は以下のとおりです。
今後もマッチングを進めていきます。
本年9月より、「コベカツ実証事業」を実施します。コベカツ実証事業では、従来の学校部活動にはない種目や活動を中心に、全市で18クラブが週1回程度の活動を順次開始する予定です。
②校区を越えた移動についての検証
③生徒の時間の過ごし方の変化などの検証
18クラブ(ラグビー、登山、料理、ものづくり、クラフト、競技かるた等)
主に中学1年生(その他の参加はコベカツクラブによる)
9月から順次開始(2026年のコベカツ開始まで)
※コベカツ専用ホームページ「コベカツクラブ活動紹介」ページ(以下URL)より、各コベカツクラブの詳細をご覧ください。
https://kobe-katsu.smartkobe-portal.com/clubs/
2025年 |
9月~ |
実証事業の実施(18クラブ) |
9月下旬頃 | 地域ごと(学校ごと)の登録状況の公表 | |
11月頃 |
コベカツクラブ第3次募集 |
|
2026年 |
1月頃 |
コベカツクラブの紹介ページの公開 |
4月頃 |
コベカツクラブへの参加者募集開始 |
|
|
コベカツクラブの指導者向け研修の開始 |
|
7月以降 |
体験入会の順次開始 |
|
9月 |
「コベカツクラブ」活動開始 |
「神戸の地域クラブ活動」=「KOBE♦KATSU」(コベカツ)
「コベカツ」のコンセプト
※詳細は専用ホームページ(以下URL)をご覧ください。
https://kobe-katsu.smartkobe-portal.com/