閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年4月 > 神戸市知的財産権出願支援補助金 公募開始!

神戸市知的財産権出願支援補助金 公募開始!

ページID:79225

ここから本文です。

記者資料提供(2025年4月24日)
経済観光局経済政策課
 (公財)こうべ産業・就労支援財団では、市内中小企業の中長期的な振興育成を図るため、知的財産権の出願費用の一部を補助する「神戸市知的財産権出願支援補助金」の公募を開始します。

1.制度概要

 当財団による「事前ヒアリング」を受けていることを条件に、知的財産権出願に要する費用の一部を補助します。

2.補助上限額・補助率

出願項目

補助上限額

補助率

特許出願

15万円

1/2

実用新案登録出願

10万円

 

3.対象者・応募資格者等

 神戸市内に本社又は主たる事業所を置く中小企業(中小企業基本法第2条に該当する中小企業)。ただし、過去に本補助金を受給したことがある企業は対象外となります。

4.対象経費

補助対象事業

項目

摘要

知的財産権の取得

※国内出願のみ

出願料

特許・実用新案出願料

登録料

実用新案登録料

※初回納付分のみ

※特許料は対象外

委託料

知的財産権の出願及び取得に係る手続きを弁理士等に委託した場合に支払う手数料

以下の事業・経費は補助対象外となります。
・事前ヒアリングの前に、特許庁に知的財産権の出願をおこなっているもの
・2つ以上の補助対象事業を申請すること
・支払先が、補助対象者及び補助対象団体の役員又は役員の属する企業等であるもの
・消費税及び地方消費税相当額
・知的財産権関係の事業者に対する顧問料
・補助対象経費以外の経費と混同して支払が行われており、補助対象経費との支払区別が難しいもの
・特許については、出願料及び委託料に係る経費のみを対象とし、それ以外の特許料、出願審査請求料及び意見書・補正書の提出に係る経費は対象外。なお、出願審査請求料は特許庁の減免制度の審査請求料の減免を受けない場合のみ対象
※共同出願の場合、実際に負担した金額を上限として対象とします。
・PCT国際出願に要する費用
・その他公序良俗に反する等、当財団理事長が適当でないと認める事業

5.公募期間

2025年4月24日(木曜)~2025年7月31日(木曜)
※公募期間内であっても、予算の上限に達した時点で受付を終了します。

6.公募要領等の資料について

公募要領等については、当財団ホームページからダウンロードできます。チラシはこちら
https://kobe-ipc.or.jp/chizai

7.お問合せ・応募書類提出先

(公財)こうべ産業・就労支援財団 産業イノベーション推進部
TEL:078-360-3208 (土日祝を除く9時00分~17時30分)
E-mail:innovation@kobe-ipc.or.jp