閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年7月 > 地域コミュニティ交通を活用した貨客混載を開始します~持続可能なまちづくりへの挑戦~

地域コミュニティ交通を活用した貨客混載を開始します~持続可能なまちづくりへの挑戦~

ページID:80245

ここから本文です。

記者資料提供(2025年7月7日)
都市局駅まち推進課、交通政策課、北区地域協働課山田出張所
神戸市は、地域の事業者や住民と連携し、公共交通を活用することで、人とモノの交流・循環の促進を図り、地域の特性を活かした魅力づくりや日常生活のサービス機能の維持・拡充に取り組んでいます。
この度、地域コミュニティ交通の試験運行を行っている北区青葉台・柏尾台地域において、近隣のショッピングセンターと連携し、事前に予約された商品を地域コミュニティ交通で配送する貨客混載の社会実験を行います。
本実験は、地域コミュニティ交通の利用促進を図るとともに、生活サービスの提供や地域コミュニティの活性化を通じて、持続可能なまちづくりへの貢献を目指すものです。

概要

地域コミュニティ交通「さとやま」を活用し、事前に予約された商品(本家かまどや神戸北町店のお弁当類)を、青葉台自治会館で開催される地域のサークル活動に合わせて配送します。
(参考)実施概要(PDF:847KB)

地域コミュニティ交通「さとやま」

コアキタマチショッピングセンター

かまどや神戸北町店

配送ダイヤ

地域コミュニティ交通「さとやま」
神戸北町(11時06分発)⇒自治会館前(11時22分着)

実施期間

2025年7月10日(木曜日)から3か月程度

参考(市HP)