閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年8月 > ベルトコンベア跡トンネルの利活用に関するサウンディング型調査を実施します

ベルトコンベア跡トンネルの利活用に関するサウンディング型調査を実施します

ページID:80911

ここから本文です。

記者資料提供(2025年8月22日)
都市局内陸・臨海振興課

1.調査の背景・目的

ベルトコンベアは、1964年の運転開始から約41年間にわたり、住宅団地や産業団地の整備など、神戸のまちづくりを支えてきた土砂運搬施設です。

ベルトコンベアの稼働終了後は既に施設の撤去等を行っていますが、ベルトコンベアで利用していた一部のトンネル区間では施設の有効活用を目指し、民間事業者による利活用の可能性について検討を進めています。この度、民間事業者とベルトコンベア跡トンネルの利活用について、対話を実施いたします。

この対話を通じて、広く対外的に情報提供し、今後の活用方策や具体の利活用にあたっての条件整理等に活用いたします。

2.調査対象範囲の概要

所在:神戸市西区見津が丘~須磨区弥栄台

トンネル延長:約7km
位置図

3.スケジュール

実施要綱の公開

2025年8月22日(金曜日)

説明会・現地見学会参加の申込み期限

2025年9月19日(金曜日)

説明会・現地見学会の開催

2025年9月26日(金曜日)

サウンディング参加の申込み

2025年9月29日(月曜日)~10月24日(金曜日)

サウンディングの実施

2025年11月4日(火曜日)~12月24日(水曜日)

実施結果概要の公表

2026年1月末ごろ(予定)

4.サウンディング参加の申し込み方法

「6.関連資料」から「別紙3 エントリーシート」をダウンロードいただき、必要事項を記入の上、「5.提出・問合せ先」の宛先まで電子メールまたは郵送にてご提出ください。

5.提出・問合せ先

神戸市都市局内陸・臨海振興課

〒651-0083 神戸市中央区浜辺通2ー1ー30 三宮国際ビル9階

TEL:(078)595-6785(直通)
FAX:(078)595-6811

E-mail:shintoshi_keikaku@city.kobe.lg.jp

6.関連資料

実施要綱(PDF:1,347KB)

別紙1 検討対象範囲(PDF:448KB)

別紙2 説明会・現地見学会参加申込書(PDF:552KB)

別紙3 エントリーシート(PDF:621KB)

(参考)サウンディング型市場調査とは

市有地などの有効活用に向けた検討にあたり、その活用方法について民間事業者から広く意見、提案を求め、対話(=サウンディング)を通じて市場性等を把握する調査です。

事業発案段階や事業化検討段階において、事業内容や事業手法等に関して、直接の対話により民間事業者の意見や新たな提案の把握等を行うことで、対象事業の検討を進展させるための情報収集を目的としています。

また、対象事業の検討の段階で広く対外的に情報提供することにより、当該事業への民間事業者の参入意欲の向上も期待しています。